不登校から別室登校へと決めた娘。






週1、2日行けたと思ったら1週間休んだり。

他の家ではどうしてるのでしょう?





家から昼に出られるようになっただけでも進歩。





もう少しペース上げない?と聞いたことも。








「行って自習と言われても、授業出てないから勉強わからないし、友達いないし楽しくない。」


「今のままでいいよ。」





と…。





確かに行きたくないね。





でも、こんな調子でいいの?もう少しやれるんじゃないの?と思っていました。





私はパートの日数も少なかったので毎日家にいて、思い出したかのように1時間ほど登校する姿を見ることがしんどくなってきました。






どうしたら考えないで済むのか…。







悩みや心配は消えないのだから、他の事を考えるしかない。





パートは辞めずに良かったと思います。

経済的にも辞めたら家計が圧迫されますが、





パート中は仕事に集中していると時間があっという間に経って、楽しかったです!






繁忙期は最高でした。

目が回るくらい忙しいなんて、現実逃避にもってこい。





他のパートさんは職場の悪口で盛り上がってましたが、私はそんな職場の問題程度では何も感じませんでした。





パートは辞めたら解放されるけど、不登校はそういうわけにはいかない。






私のメンタルもつかな。




脳内が娘のことばかり。