京都・平野神社 | azukiのブログ

azukiのブログ

ブログの説明を入力します。

北野天満宮から北へ

平野神社   ⇨ wiki
京都市北区平野宮本町1 


桜はおわってあましたが、お花は咲いていてくれました。 


平野神社、神道と陰陽道のお話しを聞き参拝しました。


今日の講師は、佛教大学教授・斎藤先生です。⇨ 

ちょうど先週に妙見  関連を参拝したので質問しました。
同じく剣と印の手が似ていたので。

神道以外にも仏教や密教にも陰陽道は関わりがあったようです。





西大路通に面した西の 「大鳥居」 です。鯉のぼり 🎏  扁額の文字にも意味がありました。



とても立派な楠木の御神木です。


 
樹齢600年の 約25mの大木です。
 
祈りを込めてこの木を一周してから、本殿にお参りするのが正しいらしいです。


左手に一緒に写っている石は、 「すえひろがね」 という石で、磁石がくっつく石なんだそうです。
 
「餅鉄(べいてつ)」 という石で、鉄分が70%ある、日本最大の 「餅鉄」 だそうです!

※帰宅してから検索して知りました 



拝殿です。





重要文化財の本殿です。




こちらの神社は、おみくじがりす  で眷属なのだそうです。



時間が限られていたので、今度は桜 桜お団子の季節に伺いたいです。





バスの乗り継ぎにドキドキしながら、午後から東寺へ向かいました。