西国三十三箇所 | azukiのブログ

azukiのブログ

ブログの説明を入力します。

二週続けての週末台風ですが、被害が少なくて済みますように。



昨日の施福寺の980段と紀三井寺の急な230段ほどの階段で、運動不足の脚は筋肉痛です 

西国三十三箇所のバスツアーとは、どんな感じかなと参加してみました。


西国三十三箇所
大阪市和泉市
第四番札所 : 槇尾山・施福寺
ご本尊・十一面千手千眼観世音
ご真言 : おんばさらだるまきりくそわか


雨でしたが、不思議と傘も使わずに長い道のりを登ることができました。
やっと辿り着いた頃には汗だくになりました。

本堂に入ると、すぐに馬頭観音様が足の裏を見せて座っていて、三面のお顔は正面を向きかげんで他の寺院では見られないお姿のようでした。(秘仏が多くあまり数を見たことが無いので。)


本堂正面には大きな弥勒菩薩様(印相が)、右側には丸く結った髪が幾つかある若いお顔の文殊菩薩様(?)と左側に十一面千手千眼菩薩様、四天王は迫力があり、衣の模様が綺麗に残っていました。
奥には、大きな方違大観音様(方違神社は知っていましたが..とても珍しいと思います。)木目がある ふくよかなお顔でした。

さらに奥に進むと弘法大師、最澄、(天台宗の時代あり))十二神将像など二十八部の仏像が壁に!もっとゆっくり拝観したかったです。

後背がカッコイイ不動明王様・木像の良源大師様・美しい弁財天(頭に宇賀神、六臂の手には、うちわらしき物が 目)

かなり見応えのある仏像が多くある寺院でした。


団体行動に向かないけど、移動中に寝れるバスは楽チンでした。



{152AAA98-0A35-42AF-A20B-62D6331D1CAB}
杖を借りたお土産屋さんの草餅は帰ってお供えしてから頂きました。
とっても美味しかったです 


山門

{3C9C4473-1164-43F8-9BC6-BDDF9C8EAC14}

{CB6A4DD3-AA58-4E66-8A7E-428D39DC14F2}
本堂から カメラ
{E83DB9EA-728B-435B-B663-47204B0693DB}


本堂の雷除けの龍と山門に波波にうさぎウサギ
{1FE6B8B1-880B-4E25-B971-20E2D968B0A9}



帰りの山門 音譜

{94E1B03F-A5EE-44AB-AA7C-25262167476B}


満願滝には弘法大師像
{1E14F1C3-3B1A-401A-847A-B7D36409C73D}


続く