箕面・瀧安寺① | azukiのブログ

azukiのブログ

ブログの説明を入力します。

箕面市 瀧安寺 ⇨   

富くじ発祥のお寺で、日本最古の弁財天様は60年に1度のご開帳だと聞きました。
前回は平成元年だったそうです。
(社務所で伺うと、それまでにご開帳があるかも知れないそうです。)

滝道を少し歩きます。

{C9EFA180-AB16-4F63-B390-05F75F786BB4}




一の橋を少し行くと瀧安寺の入り口


{CAE8F2E8-6909-40E1-9E9B-9BADB56E531A}

{E6E04D53-96AC-4E13-BFC6-EB39251865FF}



鳥居 ⛩

{170F1C64-6646-4E41-962B-54A9545CB65D}



寺院の門


{944F3205-DE59-4D63-B1D5-6F1526E025EB}



瀧安寺

{9F4A870D-5E18-404C-AE75-929FEFA80E37}


観音堂 本尊の如意輪観音様(平安時代)のお前立があり、左手には阿弥陀様、右手にお大師様。
如意輪観音様のそれぞれの手の解説があり綺麗な天女が舞っていました。

{5E87DF08-1742-4E6B-B658-E7713DF18CF7}

{2D5B7003-9663-4610-9E00-757E5D4430A8}


{17A5E6E4-F5ED-40BB-B704-8639A097CF65}



見ざる言わざる聞かざると龍の尾が人魚のようです。


{93F17A37-C4DD-4520-9D26-E5413780E4C7}










気持ちの良いお天気 晴れ
御朱印を待っている間に 


{01785156-86B4-42E5-B790-7F79E5D3CCA4}



{4EA1D93E-B44F-48E4-AA5C-E5E580523FE0}




本堂の奥の弁財天様にご挨拶



{032D5EDF-8917-4D4F-B6D3-CE30742E8113}


亀と龍。山の水ですが飲めませんと書いてあります。


{8E41D910-190D-4EC0-9275-B1BC0159A7CB}



{E9325D3B-879C-48C5-9D0D-72C32AE5ECC9}


本尊に弁財天(日本四弁財天の1つ)脇尊に毘沙門天大黒天安置されています。


続く。