2015/11/15 | azukiのブログ

azukiのブログ

ブログの説明を入力します。

奈良の信貴山に行ってきました。

毘沙門天王の総本山です。

下道でのんびり
(信貴生駒スカイラインの通行料金をケチるため)

知っている道のようでしたが

気が変わってナビを距離優先にしたところ

山ひとつ越えてる感じで

車が一台も通らず暗いし

ビビりながら進み

高くまで登って行くと


{88BAE97F-A6AB-46D6-96AD-B5C273A0F619:01}



対向車が割とあって
行き違うのにスピードを緩める。

地元で慣れているからかな?

少し行くと水呑地蔵院・弘法ノ霊水の看板

おっ⁈帰りに汲んで行こうと思いつつ

山道をクネクネ登ると下り坂で

たどり着けるか不安に





何とか着来ました~。


{E3A39D0B-314C-4AE8-9653-09EA55FF8520:01}

{9A0A86C8-3423-45AC-AF79-B246506D66FB:01}



{3A5C1181-BBEC-4572-99DF-6D80FA329202:01}


{AF546D74-1E57-44E2-B68F-2E53821A83CB:01}




まだ紅葉には早いようです。

お天気も曇りで

寒くはなかったので

過ごしやすかったです。


{E60584D0-3113-41DD-B8D8-1D72B10EFEB3:01}

{49BECBE5-F033-480E-A478-6555BF0E5AE6:01}

{B37393E4-7C2F-4F0D-BDE4-6CCE5ADFA26D:01}


{FF3AC4EB-2CD8-4445-85A1-7BFBF246F3B6:01}

奥の弁財天の滝が気になってましたが

結局行けず


こちらも

右側に見える
日本一大地蔵尊
縁結び観音
大和十三仏如来様
{063A000D-4E2D-43E8-A9B1-CCABA444DFE4:01}


奥にある開山堂が行って良かったお堂

お話しが上手いおばさんが。

行かれたら是非聞いて欲しいと思います。

聖徳太子を正面に真後ろには弘法大師と

四面の山になっていて

それぞれの鐘の音が違い

四国八十八ケ所の土が埋めてあり

時間が限られていたのですが

もう少しゆっくりとしたいお堂でした。

浴油堂で護摩焚きに参加しました。

秘仏の毘沙門天護摩祈祷の法話も聞ける機会があり、とても有難い事でした。

本堂のご祈祷はとても迫力があり

何度か行われていました。