cream ラボブロ!! -8ページ目

ある日の都市のミームプロジェクト…



「都市のミーム」プロジェクトの有吉さんが、お客さんに説明をしているところです。
もう、30分以上も説明しているでしょうか。。。
有吉「フラヌール(遊歩者)している人は、意味のない行動をしがちなんです。」
客「はあ。意味のない行動をしている人がフラレールなんですか?」

この調子で、二人の会話はパラレルに続いています。。。

永遠って。。。

▼ヨコハマ国際映像祭2009
CREAM: Creativity for Arts and Media
200910.31 SAT 11.29 SUN
新港ピア(メイン会場)BankART Studio NYK等の周辺会場
http://ifamy.jp/

ラボ・スペースのピンクの小部屋

ラボ・スペースに左手奥に、とても色っぽい小部屋があります。
ピンクのオーガンジーのカーテンからは薔薇がのぞいています。

このピンクの小部屋の住人(?)は桜木町駅前に13坪のアートセンターを構えるART LAB OVAさんです。
cream ラボブロ!!

オーバさんは、連句によりロードムービーをつくりあげる「奥のほそぼそ道」や
霊能者ヒロムさんによる背後霊の霊視、
若葉町にある多国籍の方向けの日用雑貨店とVHSテープを詰め込んだカートを
現地からピアまで運んでくるプロジェクト などなど
とにかくゆるーいイベントをピアにて連続開催中です。

こちらは10kmの道のりをはるばるやってきたブラジルカート↓

cream ラボブロ!!



ブラジルマーケットから運ばれてきたこの洗剤。
右肩上がりで、妖艶です↓

cream ラボブロ!!




***************


実は、先日、霊能者ヒロムさんに背後霊を見て頂きました。。。
ヒロムさんによると、一人につき背後霊は五名いらっしゃるのだとか。
でも、あまりに無茶なことばかりやってると、一人、また一人、、、と
愛想が尽きていなくなっちゃうらしいのです。



わたしの背後霊は、、、、  


もう一人しかいないらしい、、、
ので、一人の背後霊を必死につなぎとめて生きています  !




キュレーターの遠藤さんも先日、霊視してもらった時は二人いたそうなのですが
もしや、もういなくなってしまっているのかも。




だって、、、
cream ラボブロ!!


ヒロムさんがさっきから、遠藤さんの背中を凝視しているんです   !



あーあ  


こんな遠藤キュレーターの為にも、是非みなさんラボ・スペースに遊びにきてくださいね(゚_゚i)



台湾のおばちゃんインタビュー@ラボスペース



インタビュアー:ART LAB OVA蔭山ヅル

ヨコハマ国際映像祭フロアのおそうじをしてくれている台湾出身のすてきなおばさま。
在日歴30年だそうです。
霊能者ヒロムを「先生」と呼び、背後霊を視る企画を勝手に「体の不調を治す企画」に変えてしまい、「先生」にキロ3万もするウーロン茶を入れてきてくれます。


▼ヨコハマ国際映像祭2009
CREAM: Creativity for Arts and Media
200910.31 SAT 11.29 SUN
新港ピア(メイン会場)BankART Studio NYK等の周辺会場
http://ifamy.jp/

AALのインタビュー講座(編集編)なう ヨコハマ国際映像祭2009

前回のおさらい。

AAL 小川謙治さん、前田聖志さん

インタビューやドキュメント映像の撮影を、様々な国やアートシーンで行っている方たちです。
今回は、今まで撮影された映像を見ながら、インタビュー仕方や撮影についてお話を伺いました。

【airartlog (AAL)とは…】

「airartlog (AAL) では、世界中で出会った最新のアートや音楽をとびきりの映像とテキストでお送りします。AALがセレクトした極上のアートな旅をこの機会に是非お楽しみください。」http://www.directions.jp/airartlog/
・本業は、NHKの「デジスタ」や「トップランナー」などのテレビディレクター。
・横浜では、BankART schoolで「アートの伝え方」というインタビュー授業を教えていらっしゃいました。



【インタビュー撮影について】

・常にカメラをまわしている。→「インタビューお願いします」というところから、まわし始めている。
・ある種のドキュメンタリー性を。
・素人のインタビューの情熱には、プロが勝てない部分がある。ビギナーズラック的なものも。


【インタビュー3ヶ条】

■その1.気持ちを伝える
 自分達が何を聞きたいのか、何を求めているのかを伝える。
■その2.宮崎なまり
 インタビュアー役の前田さんは宮崎出身。宮崎なまりを出して、本題では関係のないところで相手の気持ちをつかむ。
■その3.RECボタンを切らない
 取材が終わった時の方が、良いことを言うことが多いので、カメラを切らない。


【インタビュー新3ヶ条】

■その1.何度も同じことを聞く
 その時の状況、気分、インタビュアーとの関係等で答えが変わってくる。
■その2.悩みを打ち明ける
 悩みを打ち明けて、その回答がインタビュー内容の深い部分になっていたりする。
■その3.他の人に聞いてもらう
 ずっとインタビューしていると、インタビュアーはだんだん客観的になれなくなってくる。
 だんだんダレてくる時に、脇から別の人が質問して目線を変えてみる。

→これらは意外と使えるものばかり。
無意識にやっていたが、洗い出してみると、こういうことばかりだった。


『素材を最大限に生かす』
<初級編/体当たり>
<中級編/驚きをそのままに>
<上級編/編集しない>


ヨコハマ国際映像祭2009 Stickamページ:http://www.stickam.jp/profile/ifamy

$cream ラボブロ!!

プラネタリウムの監視

ブログに初アップです。
今日はプラネタリウムの監視に入っていました。
普通に会場監視に入るより、楽な気がするけど、サポートクルーは昨日も今日も自分一人でござる。
是非他のみなさんもお入りください。

$cream ラボブロ!!

2009/11/12

cream ラボブロ!!-??.jpg

卓球世界選手権 日本対オランダ 実況生中継中!!
ポーリーン、強し、、、

CHANNEL CREAMブースにて

どうも、昨日に引き続きサポートクルーのジュニーニョです。
(因みに今日は、会場運営としてのお務めです。)
只今、CHANNEL CREAMブースのインターネット放送、
裏CREAMにて住友ディレクターによるゲストインタビューが放送されております。
是非ご覧あれ。

今日の数枚。

$cream ラボブロ!!

撮影禁止!メガスターの内部

$cream ラボブロ!!

ブログを書くのが遅くて何か?! チナツです。


$cream ラボブロ!!

ラボの母ちゃんとその相棒(山モッチ氏)

$cream ラボブロ!!

おなじみ大石氏のスタンド -コモリン(20)- 今日も見参!!

海辺のラボ・スペースより


こんにちは

大石さんからバトンをうけとりましたー シミズです。


こちら海辺のラボ・スペースでは、毎日、海も様々な表情を見せてくれます。



その日の気候により、海の色が全くちがうのには驚きつつも
それを眺めるのが楽しみに一つになってます。



カモメも空を泳いでいて、ひきしまった寒さの中
港町ならではの風景に身を置く最高の時間です。

ピア会場は少し遠いですが、こんな風に海辺の会場ならではの
楽しみもありますので みなさん どーぞ お散歩がてらいらしてくださいね。




さてさて そんな ピア会場を警備してくださっているガードマンの古本(フルモト)さん。
なんでも昔は船乗りだったそうで、世界中の漁港でお仕事されていたそうです。



南米に行く機会が多かったとかで、スペイン語を披露してくれたり
潮の色や、雲の様子で向こう三日くらいの天気は予測できる、、、 
日の焼け方にも、どこの海で焼けるのかにより違いがある、、、  
名前が『古本』だから段ボールに詰めていた自分の荷物を
古本と間違われて捨てられちゃった、、、

とか


さすが元船乗ならではの、おもしろいお話をたくさんしてくれます。
(ちなみに横浜の海辺デートスポットにも詳しいので、男性陣はぜひお知恵を拝借してくださいー)


そんな古本さんのお気に入りの作品は
ラボ・スペースにある、Edwin van der Heideさんの『Wavescape』という
海中世界の音を聴く作品です。


遠くから近づいてくる 船を待ちながら
晴れの日は外のデッキで、のんびりと聴いてみてください。


普段、なかなか聴くことのできない海中の音を聴いていると
目で見ることはできない海中世界のイメージが、音から導かれて現れるかも。
そうです。DEEP IMAGESです。


もしかしたらこの作品から、船乗り時代を思い返しているのかもしれないなぁ
と日焼けのよく似合う古本さんと話していると思うのでした。 



cream ラボブロ!!



では  次は まったく日焼けの足りてない山本さんへ バトンパスー

週CREAMを編集してみたんですけどね。。。

チャンクリ母ちゃん大石です。

映像祭WEBのトップページにラボスペースの動きがわかる動画を!という指令がありましたので、
チャンクリチームで「週CREAM」という収録型番組を作成しました。
ですが、慣れないもので画面がかくかくしたり、編集が難しかったりして、こんな感じになっています。
まだディレクターにも見せていないですが、無事映像祭トップに出たら拍手を(笑




週1で更新できるようにがんばりまーす。