みなさん こんばんはニコニコ

 

 

残る1Fは、洗面脱衣室とトイレ。どちらも水に強いクッションフロアから選びました。

 

K工務店の完成見学会でトイレの中もフローリングにしていたお家があり、それはそれで素敵でしたが、私には勇気がなかったです汗

 

トイレ…サンゲツ HM-4087

サンゲツ Hフロア クッションフロア クッションシート 住宅用 DIY ストーン・石目 アルベロタイル 【長さ1m×注文数】 HM-10085 (旧HM-4087)

 

トイレはアクセントクロスを選び忘れるというあせる凡ミスをしていまいましたが、髪の毛などが目立たなく(私の視力が悪いだけかもしれないけど)ほどよくイイ感じになっていますニコニコ

 

今、書いていて思い出しましたが、クロスのカタログと一緒にクッションフロアのカタログも借りていて、クロスと一緒に選んでいて、トイレはクッションフロアを選び終わったら終わりな気になっていたから忘れてしまったのだ・・・と自己分析。

ま、いまさらいらない分析ですけども(笑)

 

 

洗面脱衣室…サンゲツ HM-4029

サンゲツ Hフロア クッションフロア クッションシート 住宅用 DIY ウッド・木目柄 ヘリンボーン 【長さ1m×注文数】 HM-10041 (旧HM-4029)

 

選ぶことが多すぎて、洗面脱衣室はどうしようかなーとなっていたところ、専務がおススメしてくれたのが「ヘリンボーン柄」です。

マイホームブログの中でもわりとよく見かける柄ですよね。

 

「いいですね!コレにしますニコ」と決めたはいいけど、

隣のリビングが無垢のオークなので、大丈夫かな?と、あとからちょっと心配だったのですが、張られてみたら特に違和感なくなじんでます。

 

長手方向に張られているリビングと、柄の向きのバランスが合ってる事と見切り材のおかげでなじんで見えるのかなと思います。