みなさん こんばんはニコニコ

 

 

初回見積もりを持ち帰り、次回打ち合わせまでの間に

私がもう一つ削りたいところがありました。

 

それは「2Fのトイレ」です。

 

当初の要望は「トイレは各階一つほしい。」としていたので、

間取りにもトイレが1F・2Fとありました。

 

ですが、のちのち住んでからトイレ掃除をするのはきっと私だけ・・・汗

一番汚すのは子供たちではなく夫なのにむかっ

(マジで整腸剤飲んでほしいえーん

 

 

2Fの間取りは載せていませんが、2Fトイレの場所は階段を登ったすぐのところでした。

1Fトイレは階段の下。距離的にはほぼ同じ。

 

広い家でトイレの場所が1Fの端と2Fの端で離れているなら、二つ設置する意味もあるだろうけど、うちは約31坪のコンパクトハウス

大家族でもないし、トイレ時間もそれほどかぶらなそう。

 

毎日使っていなくても掃除は必要と考えると、どうしても労力のムダに思えて仕方ない。

 

・・・などといろいろ理由をあげてみたけれど、つまりは

2か所も掃除するのが面倒くさかったのです真顔

 

早速、夫に

 私 「2Fのトイレ、窓だけじゃなく、トイレごとなくすってのはどうかなはてなマーク

 

 夫 「今どきの家って2つあるのが普通じゃないはてなマーク1つで大丈夫はてなマーク

 

 私 「そうだね。でも今だって実質私たちが使っているのって、2Fのトイレだけだよね。それに、頻繁にトイレを2か所も掃除するのしんどいよ。夫くんがどちらも担当してくれるならいいけど。」

 

 夫 「・・・じゃ、1つでいいよ。1つにしようビックリマーク

 

 

夫からはOKもらえたけど、家族みんなが住むお家、

子供たちの意見も大切にしたいと思い、聞いてみると

「どっちでもいいよ!!」 とのこと。

 

というわけで、2Fトイレは削除、

トイレは1Fのみにすることにしましたひらめき電球

 

 

で、入居中の現在はどうかというと

 

 

トイレ一つでまったく問題なしです。

トイレ掃除も家族みんなで『当番制』にするべく、ゆるーく調整中ですウシシ

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー