芦屋駅前ヘアースタジオクリーム小南です。
毎日の髪の健康をどうしたら最高のコンディションでいられるのか
それをひたすら追求する一人の美容師です。
髪の健康コンディションは毎日の自分の行動次第で良くも悪くもなります。
毎日仕事をさせていただいている中でアシスタント時代を思い出すことが時々あるのですが、当時はこの仕事で自分は食べていけるのかどうかなんて考えることもなかったんですよ。
むしろ誰よりも上手に仕事が出来るようになりたいという想いの方がつよかったですね。
独立起業して34年になりますが。その当時は全国のサロン件数はまだ10万件台だったとおもいます。
今や全国25万件、美容師も50万人はいるようです。
時代は移り変わりますから、これからこの業界がどうなっていくんでしょうねぇ。
技術自体は相当全国的にもレベルが上がったように思いますね。
そしてフリーランスという働き方がブームのごとく広がりをみせているようなんですが、そんなに簡単なものではないと思います。
私がアシスタント時代によくスタイリストなりたての人が給料を多く欲しいのでそだててもらった店を辞めてよその店に就職し給料を多くもらうという人がいましたが、今でもそんな人がいるみたいです。
ありえないですけど。怒
経験不足はすぐにばれるし、実績を生み出すことも難しく、結局伸び悩む結果になっています。
そんな人はフリーランスなんて無理です。
私見になりますけどこれからの美容師さんは技術は当然ですが、
お客様に真摯に向き合える心を養うべきだと思うんですね。
この業界で多くのスタイリストの方を見てきて指名獲得の多い方は
このお客様に真摯に向き合うことが出来ていたように思いますし、
その姿勢に比例して指名獲得ができていたように思います。
技術習得に向けての正しい努力を惜しまず、お客様に真摯に向き合うことが大切なんでしょうね。
どんな職業にも当てはまるんじゃないでしょうか。
そのお客様に向き合う気持ちから今はお客様の髪の健康状態を向上させるための取り組みをしています。
またその向き合う気持ちからお顔に着せるカットクロス『デコハリナ』
を開発しました。
これからもこの気持ちを大切に仕事を続けてまいります。
髪のダメージでお困りの方、髪の健康状態を向上させる
取り組みをしてみたいという方は
JR芦屋駅前ヘアースタジオクリームに是非ご相談ください。
お客様に応じた施術で髪の健康をお手伝いさせていただきます。