こんばんはにゅうです。

 

 

今日は、昨日お話したとおりに、、

 

 

 

 

渋谷のBunkamuraに行ってこようと思い、、

 

 

 

なんだりかんだりしていたら、、

 

 

 

お家出るのが遅くなってしまい、、

 

 

 

 

ホールについたのが、、

 

チケット発売まで、あと、、45分ぐらいでした。

 

 

私の他に、、

 

 

お一人でしたので、、

 

 

 

 

 

駅からね、、

 

 

 

チヨット離れているから、、

 

 

 

 

もうだめかなと思っていたのです。

 

 

 

 

そして、待っていたら、、、

 

 

 

チケットありますけど、、、ってね、、

 

 

 

 

 

 

いい席ですよ、、、って言ってたので、、

 

 

 

 

お言葉に甘えて、、

 

 

 

 

 

 

ホールに入ったら、、

 

ほんとうに、良い席過ぎて、、、

 

 

 

わっーーーと、、

 

慌ててしまいました。

 

 

 

ほんとうに、どなたか存じ上げませんが、、

 

 

来れなくなった方も、、

 

 

さぞや、聞きたかったろーと思いました。

 

 

 

 

そして、

 

 

武満徹先生の弦楽のためのレクイエムが始まり、、、

 

 

 

 

もう、、、

 

怒涛のごとく、、

 

 

 

押し寄せる音のシャワーのようで、、、

 

 

 

 

 

すべてを忘れてしまいそうな、、、

 

 

 

 

 

ほんとに、、

 

 

ファンタジーな、、、

 

 

 

 

 

 

 

何とも言えない、、、

 

 

 

森の中に、突如、、

 

現れた湖のほとりにいるようで、、

 

 

 

 

 

 

周りは、緑溢れていて、、、、

 

 

 

 

あちこちに、、

 

きれいなお花や、、、

 

 

 

その周りにいる、、

 

 

すべてのものが、、

 

 

 

総天然色で、目の前に広がるような、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議な世界を、、

 

 

また、、

 

見てしまったような、、、

 

 

 

 

ほんとに、そんなかんじでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも、

 

 

ヤマカズ先生の音楽には、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクドキな瞬間を頂戴していますけど、、、

 

 

 

 

 

 

マーラー・ツィクルスは、、、

 

 

 

 

やっぱり、、

 

 

 

 

 

深くて、、、

 

 

 

広くて、、、

 

 

 

 

 

あったかい、、、

 

 

 

たとえ、、、

 

 

 

どんなにぶっかり合うようなことがあっても、、

 

 

すべてを流してくれそうな大きな懐を感じて、、、

 

 

 

 

 

 

 

そんなね、、、

 

 

 

 

優しい音色も、、、

 

 

 

 

音楽の光が、包んでくれて、、、

 

 

 

もし、、

 

 

 

来るべきときが、、

 

 

 

 

 

こんな感じなら、、

 

 

 

悪くはないなと、、、

 

 

 

怖さも、恐ろしさも、、、

 

 

なにもないのかもと、、思うくらいに、、、

 

 

 

 

 

不思議な瞬間は、

 

 

 

今もなお、、、

 

 

 

 

心のなかに響いているのです。

 

 

 

 

 

 

 

この音楽は、、

 

 

 

是非とも、、、

 

 

 

 

ゆづ君にも、、

 

 

 

聞いてほしいなと、、、

 

 

 

 

ユヅくんなら、、

 

 

 

どんなふうに思うかなーーと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽って、、

 

ほんとに、、すごいですね、、、

 

 

 

とても、爽やかな気持ちで、、、

 

 

 

感極まった、ヤマカズ先生のお顔が、、

 

 

 

とても、またまた、、

 

 

 

素敵でした。。。

 

 

 

 

 

素敵な時間を、ありがとうございました。

 

 

 

 

日フィルの皆様、、、

 

 

 

山田和樹先生、、、

 

 

 

 

ほんとうに、ほんとうに、

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんだけです。

 

 

 

 

 

 

今日も、お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。

 

 

画像は、感謝してお借りしています。

 

 

 

いっつも、ありがとうございます☆☆☆