こんばんはにゅうです。

 

 

 

台風は、どこかに、行ったみたいですけど、

 

 

 

また次の厄介なのが、きているみたいですね、、、、

 

 

 

 

 

それは、さて置き、

 

 

来週から、

 

 

J SPORTSさんでは、

 

 

 

フィギュアスケートの特集が、

 

 

 

次々と放送されます。

 

 

 

 

男子シングルショートプログラムは、

 

 

8月31日(水)は、

 

 

午前 11:00から      午後4:30

 

 

世界フィギュアスケート選手権2016

 

男子シングル・ショートプログラム、

 

 

 

 

 

 

9月1日(木)には、

 

 

同じくね、世界フィギュアスケート選手権2016

 

 

 

 

午後  0:00から    午後    4:30

 

男子シングル・フリーが、

 

 

 

それぞれ放送されます。

 

 

みなさん、もう、何度か、

 

 

ご覧になっているとおもいますが、

 

 

 

案外、この時の映像は、

 

 

 

 

なかなか、

 

 

 

見れそうで、

 

 

じつは、やっぱし、見にくいというか、、、

 

 

そんな映像ですが、

 

 

 

 

やはり、ファンとしては、

 

 

 

見なきゃいけませんね、、、、

 

 

 

 

 

 

IMG_20160215_234343.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、羽生結弦選手が、どこにいるのかさえ、

 

 

 

 

その情報が入ってきませんが、、、

 

 

 

 

でもね、わたし的には、

 

 

それは、良いことだなと、本当に、おもっています。

 

 

 

だってね、

 

カナダにいようと、仮に、日本に帰ってきていても、

 

 

まわりの皆様のガードが硬いということでしょう、、、、

 

 

 

それ、とても、大事です。

 

 

 

 

ただでさえ、いろいろと、出待ちやら、

 

 

週刊誌が、ネタをさがそうとして、

 

 

 

 

 

ウロウロとしてるんでしようから、、、

 

 

 

 

まあー、そのことは、もう致し方無いんでしようが、、、

 

 

 

 

あまりにも、可哀想すぎですね。。。。。

 

 

 

 

だって、地方にいっても、

 

 

 

その土地の美味しいお店とかだって、

 

 

なかなか、行きにくい状況があって、

 

 

 

可哀想すぎですね、、、

 

 

 

 

どこでも、好きな行きたいところ、

 

 

行かせてあげたいです、、、

 

 

 

温泉とかに、入って、ゆっくり、

 

 

足とか、腰と肩とか、やすませたあげたいですよね、、、、

 

 

 

やつぱり、休むこともね、大事ですよね、、、

 

 

 

特に、よい演技をするためにはね、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行かせてあげたいですといえば、、、

 

 

 

あと、むりくりのつなぎですが、

 

 

 

最近のマイブームのひとつとして、

 

 

 

 

韃靼人の踊りも、、、、

 

 

 

 

イーゴリ公のなかの音楽に、

 

 

 

 

ちょっと、やられています。

 

 

 

 

この音楽は、、

 

 

 

ファンタジー・オンアイスの幕張で聞かせていただきました。

 

 

今回は、ハビエル・フェルナンデスさんが、

 

 

滑りましたけど、、、、

 

 

幕張メッセで思いましたが、、、

 

 

 

collage-1471325814193.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この音楽は、

 

 

 

 

羽生結弦選手で、

 

 

 

 

もう一度、、、、

 

 

 

見てみたいです、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

このリズム感というか、

 

 

 

曲の流れが、

 

 

 

どうも、羽生結弦選手のジャンプを思い起こさせるのですよね、、、、

 

 

 

やっぱり、ファンタジー・オンアイスに、

 

 

 

 

 

 

 

来ちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんだけです。

 

 

今日も、お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。

 

 

 

画像は、感謝してお借りしています。

 

 

いっつも、ありがとうございます☆☆☆