遠隔療法で治りやすい症状は? |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

脱臼、骨折、出血、神経のマヒ、

などは遠隔では治りません。

 

良く治るのは原因不明の激痛!!

 

肉体的ではなく心因的な要素が大きいからです。

 

「ある日突然、何もしていないのに足首の激痛で歩けなった。」

 

とか

 

「何もしてないのに、手で物を持つと激痛が走り持てなくなった。」とか・・・

 

そういう症状の人は、一回の遠隔で治るケースが多い。

 

 

神経症状でも痺れとか痛みは治っても、麻痺は遠隔で治らない。

 

今日の遠隔の撮影でも、自力で手が上がらない人がいた。

手を添えてあげると上がる。

 

「それ神経が麻痺してる♪」

 

遠隔の領域を超えていた♪

 

反動で手を上げる方法を伝える。

 

これは遠隔の波動の調整でないので映像がUPされるかどうか?

はわからない。

 

遠隔による頸椎ヘルニアの手の痺れの改善と、坐骨神経痛の改善の遠隔は

放映されるだろう♪