若返りたい、健康になりたいなら腔を狭めましょう(^^♪ |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

胸腔、腹腔 を狭め、呼吸を深くし、柔軟な動きを取り戻したい(^^♪


体調が悪いとき、胸腔や腹腔は拡張しています。


皮膚に包まれている腔、脚や腕、顔も、膨張して浮腫んでいます。


腔は年齢とともに拡がって行きます。いかに細く保てるか?が健康の秘訣です。


4DSの手技の基本は,減腔、蛇の動き、胎児の動き、軸合わせ、認識療法、空間療法


です。





何の治療法にも応用できます。整体、マッサージ、鍼灸、カイロ、気功、オステ、歯科、整形・・・



軽いタッチにも、ボキボキにも、最強圧でも・・・・


なぜなら、「今まで2、3Dでしか診ていなかった人間を、4Dで診て施術しましょうという!!」という技術だからです。


今までの常識が本当か??実験、検証していこう??