昨年11月の奈良での行き先は、全て私の希望でした。

今回は 夫が行きたいところに付き合いました。
というか丸投げ手


名付けて「ぴーこツアー」です☆
※夫のことをぴーこと呼んでいます。






お昼少し前に到着し、まずはエネルギー補給を下矢印


お約束の?中谷堂のよもぎ餅♡


高速餅つきは外国の方が撮っているスマホ画面越しで見れた笑









猿沢池


亀が甲羅干しをしていましたにっこり









まず1つ目は「興福寺」



五重塔は修理工事中。


完成予定は13年の4月だそうです。







中金堂下矢印

※2018年再建



美しいキラキラキラキラ





2.8mの黄金のご本尊の釈迦如来像に見入ったわ。

(顔というか、表情というか、口元というか)



中は撮影禁止なので

備忘録として載せているだけで ごめんなさい。








2つ目は 「東大寺」へ。



東大寺の正門「南大門」









ここは通れないので左側から入って大仏殿へ。









ひらめき「コレ(大仏殿手間にある八角灯籠)は

  銅製灯籠では日本最古の物なんだって」



昨年、らくに❤️たのしく❤️学んだ知識を

ここぞとばかりに夫に披露しました♪


可愛いおすましペガサスだけでなく笑、賢い面を見せました笑笑



















二月堂へ〜








前回の奈良旅では、夫はこちらは訪れなかったの。


これまた らく❤️たので知ったバルコニー?からの

素晴らしい眺めを教えてあげました昇天










ぴーこツアー☆3つ目へ移動します。








  むかつき   むかつき   むかつき   むかつき   むかつき




次の目的地になかなか着かずむかつき




ええ。


夫が道を間違えたようですむかつき


この時、既に2時をまわっていました。




暑くて食欲がなく、昼食を摂らずにいました。


道を間違えたと分かった途端、何故か猛烈な空腹感。




暑いわ、空腹だわ、靴擦れして足が痛いわで

眉間の皺が深くなるわーネガティブと思ったその時です!



たまたま目に入った民間駐車場の案内に

「空気ケーキ」の文字がキラキラキラキラ





やーん♡行きたかったとこーニコニコ飛び出すハート






私はモンブラン♡ 夫には空気ケーキを選ばせました



空気ケーキは もちろん人気なんだけどー


モンブランがね、ほんっと美味しかったのですニコニコ


栗ペーストが栗‼︎でした飛び出すハート








お腹も心も満たされて、元気に目的地へ〜下矢印



「浮見堂」


人も鹿さんも少なくて のどかな雰囲気。


カップルがイチャイチャしてましたにっこり









その後はならまちに戻りまして〜



コロッケとかはんぺんを食べたがる夫。






そして 私が行きたかったお店へもピンク音符ピンク音符ピンク音符



「とんぼ玉工房 空歩」さん。



昨年訪れた時は、迷い過ぎて 結局買わず真顔


今回も迷い過ぎてギャーギャー言ってました。




ちょうど とんぼ玉の作家さんがいらしてね。


相談しながら選びました♡







かーわーいーいーーーっっニコニコ飛び出すハート


世界にたった1つ私だけの とんぼ玉リングキラキラ




るんるんのる〜んピンク音符で 夕食に向かったのでした。





まーた長々と続いてしまいますふとん1ふとん2ふとん3