天気が良くて暖かい日が続きます。
庭先で作業をするには絶好の気候
村の鍛冶屋のオーニングテントをふもっとぱらで使った時にすきま風が気になったのでちょこっと改造
村の鍛冶屋のテントは構想は良いのですが
詰めが甘くて寸法や生地それに素材がイマイチ
改造してもテント自体がすぐに壊れそうですが今のままではとても冬に使う気になれない
前回のキャンプの時にどこを改造するか決めていたので材料は事前にコーナンで買いそろえていました
さらにテントには改造箇所をマジックで印を書きこんでいたので作業は迷いなく進行
床下のすきま風用のカバーの改造
グレーの部分がオリジナル
純正のカバーを装着しても大きな隙間は2か所
一つはタイヤ
タイヤを覆う様にシートを貼り付けました
透明なビニールシートはトラックの荷台用のカバーシート
繊維が挟みこまれていて引き裂き強度がありそう
もう一つは後方
クレア5.3は後輪から後ろが長いので長さが不足
後方の大きな開口部からキャンプ場でエルが脱走
ちなみに車体にシートを固定するのは5㎝幅のマスキングテープ(※写真は仮止め)
スカート部の全周に同じビニールシートを貼り付けました
厚手のシートで自重もあり気密が確保できそう
後輪後ろの隙間も余裕で塞がって良い感じ!
オーニングと車体に段差の関係で隙間がありました
ここにもシートを貼り付けました。
スティッチさんからポールが折れた情報を頂きました
ポールもアルミ合金に代えることを検討しています。
現在のポール素材は強度不足
樹脂製のパイプでいかにも大陸の町工場で作った感が強い
樹脂の断面を見た感じガラス繊維の練り込みも無さそう
張力を持たせるために硬質化しているので強度が無く応力に弱いと思います
折れると使い物ならないので折れる前に実行します
スノーピークや他社でオーニングテントを商品化して欲しいな~~~
コンセプトとしては手軽で便利だから絶対売れると思うのですが、、、
改造の効果は来年の極寒キャンプの時に検証します。
ブログ村に参加しています。