今年のおうちクリスマスごはん
自己満足ながら載せてみる
クリスマスも終わり、お正月まであと6日........
も〜い〜くつ寝ると〜
お正月〜🎀
なんて呑気に歌っている場合ではない😂
大掃除に年賀状と、てんこ盛りの毎日がやってきた〜
忙しい時にかぎっていろいろ書きたいことが湧いてきてしまう悪い癖😂

年末にコーチングのクライアント様のお話を聞きながら、いろいろな体験と絡めて思いついたことを書いてみる

今日はこれについて↓↓
『上手く行くにはコツがある〜』
そのコツのステップ①として
自分の行動を客観的に観察してみよう☘️

結果は嘘をつかない。
嘘をつくのは自分の認識だから。

今年は本当に天国と地獄を
沢山味わいました😂

そんな体験や、周りで見てきたことから学んだのは
目の前に起きているのは
これまでの
行動/在り方/選択の結果
ということ。
良いことも悪いこともね

「頑張っていろいろやっているのにうまくいかない」
という時は

「似たようなうまくいかないやり方」を、いろいろとやっているから😂
つまり『うまくいかないやり方を変えないから』なのです。
そして、そんな自分は悪くも良くもな。学びに変えていけば、大切な経験として積まれていくだけの事☘️

どちらを選んでもよい
のです。自分も他の人もね。

結果を変えたければうまく行くやり方に変える単純にそこなのですよ〜

結果は嘘をつかない
嘘をつくのは自分の認識

自分の認識に間違いがあれば
結果もそれなりのものになる。

例えば、ケーキ食べているけれど
痩せないのも同じ現象😂

つまり、認識を変えていけば
起きる出来事も変わっていくのです

うまくいきたければ、やり方を変えるしかないってこと。

しかし、この
「うまくいくやりかた」が難しい爆笑爆笑爆笑爆笑

だって、自分としてはやり方に間違いがあるという認識さえないものだから。

だって『人間だもの😂』

うまく行かないときは、全体や自分が見えていないことがほとんどなので
やり方が思いつかなければ
上手くいっている人に聞いたり真似したりする。
そこから始めてみるのが、オススメ

古典に
諫議大夫(かんぎたいふ)を置くという教えがあります。

そこには、耳の痛い助言をしてくれる人を置く必要性が説かれています。
(私の仕事であるコーチングは、この
かんぎたいふみたいな仕事なのです)

うまく行くやり方は、周りの人の助言から学べることが多いもの。

素直な耳を持ちたいものですね

先ずは、自分のやり方を客観的に見る温度計を持つこと。

人間の目が、自分の姿を鏡を通してしか見られないのは(鏡は反対に写っていますよね)意味がある気がします。

【自分の本当の姿は、自分の目で直接は見えないのです】
とね☘️

自分の姿や、やり方を見るのは怖いもの。鏡には姿を写せても本当には自分を理解できていない。本当の真実の鏡は、人様の助言や自分に起きる全ての出来事が教えてくれます。

良いことも悪いこともね☘️

結果は嘘をつかない
嘘をつくのは自分の認識

真実の鏡を磨きたいものです
年末の大掃除と共に😂
真実の鏡を磨いたあとに、見えてきた自分を
どう動かしたらうまくいくのか?
続きは長くなるから次のブログでね😆😆😆

#エコール・ド・クレア
http://www.ecole-de-crea.com/coaching

★只今、個人コーチングはキャンセル待ちです。空きは随時変わりますので、ご興味お有りの方は、下記のメールでお問い合わせ下さいませ。満席の場合は、他のコーチをご紹介させていただきます
(ICF 国際コーチ連盟認定コーチ)
↓↓
★個人コーチングお問い合わせ
ecole.de.crea@gmail.com
久多良木香里