久し振りの投稿になります✨

今年のダイヤモンド経営者倶楽部による
新春賀詞交歓会に参加してきました

今年のパネリストは、
ライザップグループの取締役  松本晃氏キラキラ

講演タイトルは
『世界に通用する企業に育てる』

当たり前でいてやれていないことが意外にあると気付く事が、経営の基本だと痛感しました✨

「やれている」のと
「やれているはず」のギャップは、大きい。

コーチングの個人セッションで
クライアント様のお話を伺っていましても、
「何も問題はありません。でもうまくいかないのです」というのはよくあるのです😱

これは、経営だけではなく人生全体に言えることかもしれませんね.....😆

「食べていないのに痩せないのです」😱
「言っているのに相手が動かないのです」😭

自分では💕よい結果💕を望みながらも
よい結果に繋がる行動ができているのか?は
意外にできていないもの。

松本氏は、ジョンソン&ジョンソンやカルビーの経営をかなりあげてきた方。

でも、内容は本当に基礎的なことおねがい
人は、うまくいかせるためにいろいろトライするけれど実は基本的なことが疎かになっていたりしますよね爆笑

それは、神社に行ってお願いばかりするけれど行いは悪い人みたいなもの?爆笑

松本氏のお話で印象に残ったことで、日常にも、使える❗と思ったお言葉は....  

💮オフィスは、作業場ではなく考える場所
ゴミみたいな場所で、よいアイデアは生まれない⁉️オフィスを簡素化して頭をシンプルにする

↑これ納得です✨部屋がごちゃごちゃしていると頭のなかもごちゃごちゃしますよね爆笑

💮結果の出る事を続ける
良いことだと感じていても結果に繋がらなかったり、継続できないことはすぐに改善する

💮社員じゃなくてトップが変われ
 社員を怒るばかりではなくトップが勉強してやり方を変えていく✨

会社を変えたければ、先ずはトップの考え方を変える。そうしたら自然についていく人も変わりますよね

トップだけではなく、相手が変わらなければ自分が変わる❗とも言えますし......

お子さんで言えば、お勉強しない....
言うことを聞かない......等の悩みも、子供ではなく大人が接し方を考える方が早いですね



💮トップは、何がしたいかはっきりと‼️
こんな会社にしたい🎶
そのためにこれをこんな風にやりたい❗
とわかりやすく伝える

いつまでに❓どのように❓など具体的に✨

これが、意外に表現できない人が多いのです✨

💮効率をあげて結果を出せ
これも厳しいけれど当たり前でいてなかなかできていないもの。先ずは時間の使い方⏰

目の前にある処理を、来た順にこなしていたら
『終わるまでやる。やれなければやらない』
という行き当たりばったりに.....

松本氏は
『終わりを決めると人の効率は上がる』
と...........おっしゃる通り🎶

午後4時にはなるべく帰宅させて
家族との時間を大切にして、しっかり休み
時間内で働くことを徹底させているとか。

メリハリ が大事
ですよね〜🎶  会議も作業も終わり時間が
決まっていないと、ダラダラしがちです。

コーチングでも、時間を厳しく設定しているのは、『時間内で効率よく話そう』
と感じると、大事なことを簡潔に話せる効果も期待できるから。

本当に充実した講演でした✨

#エコール・ド・クレア㈱
http://www.ecole-de-crea.com/coaching
個人コーチングお問い合わせ
ecole.de.crea@gmail.com


#働き方
#効率
#エネルギー
#モチベーション