久しぶりに軽登山を始めてみようか準備をしました。

 

道具はそろったのですが、やる気と天気が上手く合うのに少々時間がかかてしまいました。が、今日は最高の天気だとウエザーニュースが言ってますので行くしかないでしょう。

 

防寒用のウインドウブレーカーやパンと飲み物などをもって出発です。

せっかくなので、稼働率低いシリーズのドローンも。

超ひさしぶりのリハビリ登山に選ばれたのは、蓼科山 2530mで日本百名山の一つでもあるそうです。

 

山小屋から30分ほどで7合目登山口に到着します。

YAMAPによると2時間程度で登れる初心者向きの感じです。

 

しばらくは林の中を進みますが、登山道はかなり石が多くて歩きにくいですね。

 

しばらく登り、振り返ると女神湖あたりが綺麗に見えています。

 

登るにつれて雪渓が姿を現します。

 

登山道にはまだ雪が無いので大丈夫。

それよりも急なガレ場が続くのが大変です。

 

写真だと伝わりにくいですが、結構急なガレ場です。

初心者コースにしては少し手ごわそう。

イメージしていた登山道とはちょっと違いますね。

 

頂上まであと少しのところからは登山道にも雪が残っていました。

 

まあ、凍っているわけでもないので先人が歩いた後をゆっくり登っていけば、アイゼン無しでも問題ありません。

トレッキングシューズのグリップも良いですねぇ。

 

頂上まであと少し。振り返ると浅間山方面が綺麗に見えます。

 

さあ、あとちょっと。

頂上は見えてます。

 

2530mの山頂に到達です。蓼科山の山頂は、大きな石が一面にゴロゴロあってとても歩きにくいところです。

 

YAMAPによると標準の130%のスピードで登って来たようです。

リハビリ最初にしては上出来です。

 

八ヶ岳から蓼科湖、茅野市街まで見渡せます。

 

少し歩いて場所を変えると白樺湖から女神湖までが見渡せます。

 

上空から頂上を撮影しようとドローンを持って行ったのですが、飛ばし始めるとすぐにバッテリーの警告が。

寒くて送信機に着けるiPhoneのバッテリーが10%を切ってしまいました。

 

墜落させず無事回収できて良かったです。

 

帰りは山頂ヒュッテに寄っておトイレを借りてから帰ります。

 

残念ながら今日はお休みの様ですが、トイレは使えます。

 

有料トイレですが、綺麗なトイレが2500mの山の上にあるとは感動です。

 

1回200円ですが、この綺麗さに納得です。

 

下りの急なガレ場はかなり足に来ます。

バランスを崩すと滑落の可能性もあるので安全第一で。

 

無事に12時過ぎには降りてきましたが、高校生の学習登山で行くにはけっこハードだったような・・・・

 

次回は八合目までゴンドラかロープウェイで行ける山を選びたいと思います。

 

 

こちらに参加しています。

クリックで応援お願いします(*’▽’)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ