オーナーの方はご存知だと思いますが、クレアは入り口部分に追加のシートをおいてダイネットに座れる人数を5,6人まで増やすことができます。

 

(ナッツRV HPより)

 

ですが、わが家は基本は奥さんと二人、将来的に孫と出かけるとしても追加シートが必要になるとは思えません。

 

現在は追加シートは車から降ろして倉庫に、シンク横の常設シートの背もたれも外してしまってあります。

 

 

シートの下は物入としてカセットコンロを入れたり、大きなフライパンやメスティンを収納しています。

 

 

ですが、コンロなどの収納品を取り出すときに都度シートを外さないといけません。

マジックテープをビリビリと剥がすだけなのでそんなに手間でもないですが、ちょっとスマートではありません。

 

どうせシートとして使わないなら撤去して収納戸棚を新設した方が良いのでは?

 

8月の北海道遠征まで今のところ出動予定もないし。

 

という訳で、まずはシートの撤去を開始です。

 

 

入り口の手すり金具を外して。

床とシート枠を留めている部品も外します。

 

 

先ずは、シートの撤去は終了。

 

 

このスペースにピッタリの収納庫を作ることにします。

 

空きスペースの寸法を測って、収納庫の設計を開始です。

 

外したシート枠をどこに仕舞うかが問題ですね。

 

 

 

 

こちらに参加しています。

クリックで応援お願いします(*’▽’)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村