みちるさんの失敗①(がん疑いまでの道のり) | 青天の霹靂〜卵巣がんになっちゃいまして〜

青天の霹靂〜卵巣がんになっちゃいまして〜

平凡な中年女性が突如卵巣がんに。
同じ病気の疑いがある人、前そうだった人、現在進行形の人へ情報共有できればと思っております。
時々推し活っぽいことも書くかもです。

実はわたくし、5年以上婦人科で定期検査受けてたんです。

もともと卵巣嚢腫があったので、半年に一回くらいエコーで診てもらっておりました。


なら早期発見で心配ないんじゃないの?って感じなんですが、ここが運命のイタズラで。

(※今はあくまでもがん疑いなので、「それでもなんとか間に合ってよかったねー」となる可能性もあります。いや、是非ともそうであれ)



失敗① 医師がコロコロ変わる


これは失敗というか、総合病院だから仕方ない話ではあるんですが。

私のかかりつけ病院は曜日によって診てくれる医師が変わりまして。


金曜の先生に「3か月後にまたエコーしに来て」と言われ、

仕事の関係で木曜日に再診に行ったら

「エコーはしなくていい。それより薬を飲もう(←当時閉経しかけていて、まだ早いから生理を復活させたいとのことでした)。1か月後に様子見せに来て」と言われ、

次に土曜日に行ったら「薬はもう辞めて自然に任せましょう」と言われ。


…って感じで、先生によって方針も変わってしまって。

「なんだかなー」と、病院に不信感を持ってしまいました。

転職前は金曜しか行ったことなかったから、こんなことなかったんですけどね。



〜次回予告〜

みちるさんの失敗②