

























こんにちは。鬼嫁 凛凛です

訪問ありがとうございます

このブログは、私の備忘録として始めたレシピブログです。
不定期更新ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです



























シフォンバナナロールをアレンジして、デコロールを作ることができます

オーブンの場合は、天板に先に絵や文字を書いて生地を流し込みますが。
フライパンで焼く場合には、生地を流し込んでから、表面に絵や文字を書きます

手順は、一番最初に使用する色生地の数だけのコロネを作っておきます。
次に色を付ける元を用意します。


食紅で作る場合は、ほんの少量で驚くほど色が付きます





ちょっとしか入れてないのにショッキングピンクに
なんてこともしばしば





なので、爪楊枝で極々少量ずつ食紅を混ぜながら、色を調整します。
苺等をつぶしたり苺シロップを使って色づけする場合は、生地が水っぽくならないように、ご注意ください



食用色素を使用する場合は、食紅と同様、爪楊枝で極々少量を粉のまま直接生地に混ぜて、色を調整します。
抹茶パウダーを使う場合は、抹茶を少量の浄水で溶いておいてから色付けに使います。
この時、水分量が多いと生地が水っぽくなるので、水溶きする際にはとろみがあるくらいに溶いてください



ココアやインスタントコーヒーを少量の浄水で溶いておいてから色付けに使います。
この時水分量が多いと生地が水っぽくなるので、水溶きする際にはとろみがあるくらいに溶いてください

シフォンバナナロールの工程
で、ベースの生地が出来たら、小さい器に生地を大さじ2-3ずつ取りだし、色素を混ぜ合わせます。

取り出す生地の量は、デザインによって調整してください。
残りの生地はフライパンに流し入れておきます。
コロネの先端を1mm程度切り、少量ずつ生地で文字や絵を描いていきます

メッセージの場合は、中央にメインのメッセージを書いてから周りのデコレーションをすると、バランスよく仕上がります

手軽に出来るオリジナルデコロールを、ぜひ楽しんでみてください


