Recipe28*黒豆 こんにちは。鬼嫁 凛凛です 訪問ありがとうございます このブログは、私の備忘録として始めたレシピブログです。 不定期更新ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです 今日のレシピです 寝る前にタイマーセット 翌朝にはふっくらつやつやの黒豆が 豆が大好きなので、普段のご飯でもよく登場します 我が家で料理教室-Cookingclass-☆記事はこちら 材料 黒豆:300g 浄水:1.5Lくらい 砂糖:250g 塩:大さじ1 醤油:大さじ1 作り方 黒豆をざるに入れて優しく洗い、4Lシチューパンに入れて1Lの浄水に2時間浸す。 つけ汁を捨てないように黒豆をざるで濾す。のつけ汁の残りに浄水を足して全部で1Lにして、4Lシチューパンに戻し、砂糖・塩・醤油を入れてインダクションレンジ:マニュアル8でスタート。砂糖が溶けたら黒豆を入れて保温:95℃で8時間タイマーセット。 タイマーが止まったら、そのまま鍋全体が冷めるまで蓋を開けずに放置。 器に盛り付けて、出来上がり 最近スーパーなどで売られている黒豆は、昔のものほどえぐみもないので、重曹や錆くぎがなくても、ふっくら美味しく色も美しく炊けるそうです では皮が破れやすいので、優しく洗ってください 余った黒豆は、タッパーなどに入れ、煮汁をひたひたにして冷蔵庫で保存してください。お豆が煮汁を被ってないと皺がよってしまうので、ご注意ください 容量減らして、ソースパンでも作れます このレシピは、お鍋の特性よりも、インダクションレンジの保温機能を最大限に有効活用したレシピになります よろしければ是非ポチっとお願いします ◉使っている調理器具の容量と火加減のめやす◉ ◉レシピの分量のめやす◉