『介護生活Day2』  その2 ベット到着 | プロの認知症papa&末期癌mama大変やった&どうでもええ日常です。

プロの認知症papa&末期癌mama大変やった&どうでもええ日常です。

人生は波乱万丈です。
子育て終わったら介護ですわ!
元々倫理観ゼロの74歳の義父の介護との闘い!
頼むからしおらしく生きてくれ!
そして、日常のどうでもエエお話です!

Papaを引き取るにあたり、2Fの和室を使ってもらうのだが、

尿失禁が怖い!押し入れに置いてあったラグで一応はどうにかしようと。

TVの設置。実家ではベットで寝て、昼間はベットに座ってTVを見る。

何せ、リビングで家族で団欒などがない家庭。

ここの部屋で過ごすという生活様式。

私たちが帰省しても居心地の悪いい家庭なのである。

主人は私と結婚してから違い?いや、一般の家庭様式を知ったのである。

さておき、

和室は普段はゲストルームにしていたが、和式布団。

Papaにはベットが必要。

起き上がれない、立ち上がれないはずである。

ベットを注文し、本日到着。

ネグレクトのMamaと主人(私の夫)は「必要ない!」と言い出す!

アホなのか?MamaはどこまでもPapaと夫婦なのに全くPapaの事を分かっていない。。。

年に数回私が大阪に行き見る限り、絶対必要なのである。

一応は楽ばかりではダメなので、TVは座椅子でと思い。(立ち上がるのも運動)用意した。

そしてそして、ベット到着。

Papaは元々、アナログ&不器用なので年老いてなくても出来ないので私が組み立てる。

横で見ているというか、知らんふりしてTVの番に励むPapa(笑)期待していないので全然🆗

そんなこんなで無事に本日からベットで寝れる事になりました!