血液内科の診察がある時は、だいたい前もって採血があります。それで免疫グロブリン補充前のグロブリンの直前の値を見るのだそうです。

先月も下がっていたけど、今回はさらに下がっていて、ショックでした。退院して以降右肩下がり。免疫抑制剤の内服を止めてから2か月半くらい経つんだけどなぁ。今回2本点滴の予定だったのだけど、先週コロナワクチンの2回目接種から何となく体調がよろしくない感じで、ようやく普通に戻ってきたかなって思えたのが昨日なので、今日は1本に減らしてもらいました。

免疫グロブリンを2本補充した時には気分が悪くなってしまった過去があるので怖いと言えば怖い。その時は入院中だったので、気分が悪くてもベッドに横たわっていればよかったけど、通院しての点滴だから気分が悪くなったらどうするんだろう?