興味ある? | クレイジーオーシャン 会長のひとり言

興味ある?

今日はマグロジギングで使ってる小物いろいろ紹介‼️
先ずはラインもちろんVARIVASアバニジギング10✖️10
理由は2つ‼️安定ある強度、10色マーキングなんで棚がしっかり把握でき皆んなとヒットZoneの共有がしやすい
3号、4号を使用してます。
ショツクリーダーは80lb
ラインのノットを締め込むときの棒
カミワザのを使ってます。
締め込む時はPEラインにワセリン塗ってゆっく〜り締め込みます
ノットって人それぞれ違うけど自分が1番信用できるノットを何回も何回も練習しましょう‼️
ちなみになんですが僕はMIDノットです
お勧めはPRノットですかね‼️結束強度100%
次はソリットリングですがなるべく形状が丸い物を使うようにしてます
リーダーとソリットリングを結束する時に使用するのがバレーヒルのリーダーチューブS
こんな感じに結束します
ここまでするとラインの強度をほぼフルに使う事が出来ます‼️3号48lbなら約21.7kの強度で使えるって事です
なんでドラグ設定は7kまで上げられるハズです
忘れてた‼️
肝心なスプリットリング
前回の釣行であつたひとコマ‼️僕では無いですよ
もう少しで伸びきってしまえところでした💦どこもかも強くするとこんな所に効いてくるんです💦
使いにくいですが僕はカルティバのウルトラワイヤーの#8番‼️使ってます。
ちょっと大きいんですが直径が大きいとリングを開けた時にちゃんと戻ってくれます
小さいリングを使って開過ぎてしまうとこんな風に戻りません
分かりにくいですけど💦
最後はフックですね
僕はいろいろ使ってますが
前回54k上げた時に使ってたのがカルティバのブルーチェイサー11/0
最近気に入って作ってるのががまかつのバーティカルヘビー8/0と7/0
それとステキ針幻の4/0
このステキ針幻も太軸ですがキチッとフッキング出来てないと伸びます

どこの針でも刺さりきってないと伸びる可能性があるって事です
西田‼️やり過ぎちゃうかって思う人もいるカモですがこれだけしてあって初めてライン本来の強度で使えるんだと思ってます。