わたくし、生まれも育ちも茨城県でありまして。

子供の頃に一瞬千葉の我孫子に住んだことあるけども。


そんな生粋の茨城県民ですが、

茨城について分からないことの方が多いわけで。

方言、地名、歴史や謂れ、その他諸々。

まぁ地元についても知らないことの方が多いでしょうけど。


そんな中で、最初何がなんだか分からなかったのが、

海の方の地名です。


『日立市』があったり『ひたちなか市』があったり、

『ひたち海浜公園』は『ひたちなか市』にあって『日立市』は関係無かったり、

『ひたちなか市』の隣に『那珂(なか)市』があったり、

魚市場で有名な『那珂湊(なかみなと)』は『ひたちなか市』にあって『那珂市』は関係無かったりね。

【ひたち】と【なか】の入り乱れっぷりが凄い。


『ひたち海浜公園』はずっと『ひたちなか海浜公園』だと思ってましたからね。

で、ここ数年のネモフィラやらコキアやらのアレで、

ようやく『ひたち海浜公園』だと認識したという。



茨城県地図



向こうの人達も僕の地元のことはさっぱりでしょうけど、

ひたちなかも日立も僕の地元と違って観光が盛んな地域なのに、

それでも色々知らなかったんですよね。

同じ茨城でも、距離が遠いと分からないものですね。


ちなみに遠くなくても、

下館の近くに筑西って所があるのかな?って思ってた頃があったり、

筑西の中に結城も含まれてるんだろうか?とか、

その隣の桜川市に至っては、

3年ぐらい前にようやくそういう市があるって知ったりとか。

比較的近くても、結局分からないという。


あと、僕の地元は県西地区なんですけど、

まぁ県西があれば県北も県南も県東もあるんだろうな、と思っていたら、

どうやら県東は無く、

県北、県央、県南、県西、

そして東は鹿行(ろっこう)というそうです。


その鹿行という呼び名を知ったのは、

ブログで2回ほど載せたことがある『茨城ごじゃっぺカルテット』という漫画に出てたからです。



そんなわけで、地元なのに茨城について分からないことが多過ぎるんですが、

少しずつ知っていくのが楽しいです。


YouTubeで茨城についての動画を色々観ていたら、

関連動画として、筑波山で挙兵された天狗党だとか、

水戸の刑場跡等についての動画も色々出てきましてね。

現在、それらを興味を持って観ています。


かねてより天狗党の存在やその悲惨さは知っていて、

水戸烈士を祀る回天神社の存在も知っていましたが、

なんとなく怖い気がして近寄り難かったんですけど、

いつか回天神社に参拝に行きたいなと思うようになりました。



てなわけで4連休が終わります。

超早かった。

夏休みはまだか。