やぁやぁやぁ。

BUCK-TICK 2017
"THE PARADE" -30th anniversary-
お台場野外特設会場J地区
2017.9.23(sat) FLY SIDE

……へ、行ってまいりました。




友達姉妹とそのお友達、そしてわたくしからなる4人で
ビッグTシャツ着て参戦しましたよ。
当初は友達に、俺のハゲた頭にでっかく
『30 B-T』と描いてもらう予定でしたが、
諸々の都合で今井さんのように
頬に『B-T』と描いてもらいました。

僕らはMブロックでした。


今回の会場の造りからするとMブロックは遠いブロックでしたが、
個人的には今まで行ったBUCK-TICKのライブの中では
結構近い距離だったので大満足でした。
まぁファン歴が浅く、そんなに行ったことがないんですけどね。
男なので身長があるし、普通にステージが見えたので良かったです。

でも逆に、後ろの女性の方々にはちょっと気を遣います。
なのであんまり直立せずに、
柵にもたれかかるような感じで
少し前屈みにしてました。

では、以下セットリストになります。
知らない方のブログを参考にさせて頂きました。

SE:BUCK-TICKのテーマ
過去の写真をコラージュした映像でした。

01:STEPPERS -PARADE-
いきなり知らない曲でビビりました。
でも知ったっぷりして乗りきりました。

02:PHYSICAL NEUROSE

03:独壇場Beauty

04:悪の華
バンド(ってほどでもない集い)でコピーしてます。

05:蜉蝣
あんまりよく知らなかったんですが、
超格好良いですねこの曲。

06:セレナーデ -愛しのアンブレラ-
この曲大好きでして、感動して少し泣いてしまいました。
今井さんてライブでのアレンジ変更しがちですが、
ギターソロをちゃんと弾いてくれたのもかなり嬉しかった。
櫻井さんが歌詞ブッ飛んでましたが、
悔しそうだったり照れ笑いしてたりの
貴重な表情と動きが見られて嬉しかったです。

07:人魚 -mermaid-

08:GALAXY

09:ILLUSION
櫻井さんが『みんなが生まれる前の曲』って言ってたやつですよね?
これまた知らない曲でした。
ばっちり生まれてたはずですが知りませんでした。
すみません。

10:ボードレールで眠れない

11:疾風のブレードランナー
やはりバンド(ってほどでもない集い)でコピーしてます。
今年デジテックのワーミーペダルを買ったんですが、
この曲をやりたくてワーミー買ったようなもんです。

12:Ash-ra
超好き!超格好良い!

13:ミウ
最初『やべぇ、分かねぇ』とか思ったんですが、
途中でなんとなく聴いたことあるなと思いました。

14:Django!!

15:MISS TAKE

16:夢魔
十三階のアルバムの曲をライブで聴いたことがなかったので、
始まった時にゾクッとしました。
ゴシックなの好きなので嬉しかったです。

EN1
17:MY EYES & YOUR EYES

18:LOVE PARADE
この2曲、全く知りませんでした。
でも得意の知ったっぷりで乗りきりました。

EN2
19:TO SEARCH
聴いたことあるはずなのに分かりませんでした。
でも秘伝の知ったっぷりで乗りきりました。

20:FLY HIGH
これまた知りませんでした。
サビでの櫻井さんの煽りとファンの皆さんの合唱に参加できず、
悔しくて悲しくて、知らない自分にムカつきました。
でも伝家の宝刀、知ったっぷりで乗りきりました。

21:DIABOLO
大好きな曲です。
カラオケでも歌うし、バンドでもやってます。
アンコールで聴けたら良いなぁと思ってたので本当に嬉しかったです。

メンバーの皆さんが去った後は当日のダイジェスト映像が流れ、
ラストには花火があげられました。
花火にはいささかビックリしましたが、
30周年の祭らしくて良かったです。
でも同時に、祭の終わり的な感じもして少し寂しかったです。
俺は初日しか行かなかったので尚更ね。

その後は人混みの中をよちよち歩いて、
ヴィーナスフォートで一服してゴハン食べて、
友達の友達とお別れして、俺達はホテルに戻って休みました。

そんで翌日昼頃に『茨城帰りたくねぇな、つまんねぇな』と思いながら、
チケット発売時に『初日だけ行ければ良いや』と思った自分を恨みながら帰路に就いたわけです。

HIGH SIDE行かれた皆さん、きっと楽しまれたでしょうね。
俺、やっちまったなぁ……

とにもかくにも、次回はツアーの群馬県、高崎アリーナです。
どんなライブになるのでしょう?
とても楽しみです。
今回友達にゲットしてもらった諸々のグッズを装備して、
聖地群馬へお邪魔したいなと思います。



BUCK-TICKの皆さん、ファンの皆さん、
30周年本当におめでとうございます!
そして変わらず続けていてくれて本当にありがとうございます!

友達もそのお友達も、色々ありがとう!