さぁ、学生スポーツを始めましょう(●^o^●)!!! | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

コロナで本当に大変な状況ですが、

 

今日は少し、嬉しいニュースが流れて来ましたおねがいおねがいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイス、よく決断しましたグッド!グッド!グッド!(●^o^●)

 

 

 

 

 

これで、神宮球場に超遅い球春がやってきます野球野球野球

 

観客についても3000人を上限に、入場させるそうです目目目

 

 

 

この様な状況ですので、判断が中々難しかったと思いますが、

 

 

 

どこかが新たな一歩を踏み出さなければ、アマチュアスポーツが進まないぞ!!

 

 

 

と思っていましたので、

 

連盟の役員の方々は色々と大変だったと思いますが、

 

東京六大学野球連盟がその一歩を踏み出したことは、評価してあげたいなと思っていますグッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

 

 

六大学が無事に開催出来れば、大学ラグビーだって出来るでしょうおねがいおねがいおねがいDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

そして、ここからは選手達の番ですよねグッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

舞台は整いましたので、

 

全国の大学野球部員の中で、唯一春季リーグ戦を行えることに感謝して、

 

全力プレーで、激アツな試合をお願いします!!!!!!

 

 

 

 

 

打倒・メラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

私達の推しメン清水風、がんばってくれグッド!グッド!グッド!

試合出れるかな?

 

 

 

 

………

 

 

 

 

 

なお、観に行くかについては迷っていますが、

 

 

 

 

………

 

 

 

 

 

たぶん、行かないかな(^^;)

 

 

 

 

 

………

 

 

 

コロナ恐いのもあるけどそれ以上に、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑いじゃん真顔真顔真顔

 

 

 

 

 

 

 

ネット放送で応援する事になると思いますおねがいおねがいおねがい

 

 

でも、楽しみなのは本心ですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

振り返ってみれば春季リーグの開催は、

 

順延に次ぐ順延でしたけど、最後まで諦めず、

 

 

 

なんとかしてやるぞ!!!

 

 

 

 

っていう東京六大学野球連盟の強い気持ちは、ニュースからも物凄く感じていましたドキドキ

 

 

 

 

さすがは、

 

戦時中に野球が禁止されても、何とかして最後まで野球をしようとしていたリーグですねあせるあせるあせる

 

 

 

 

あと六大学って、

 

日本の野球界を引っ張ってきたという、伝統とかプライドもあるんだと思うのですが、

 

それ以上に、

 

 

 

 

 

6校の仲間意識が物凄いですよね(^^;)

 

 

(明治神宮90周年奉納試合…懐かしい♪)

 

 

関係ないファンの私ですら、大学野球選手権や神宮大会に出場すると、

 

他の五大学の為に負けちゃだめだよ!って思うし、

 

他校の校歌は勿論、応援歌も歌えちゃうし、

 

東大野球部を馬鹿にするやつには、心の底からムカつくしむかっ(笑)

 

 

 

 

今回はそんな6校の役員や関係者の皆さんが、

 

 

 

何とかして開催しよう!!

 

 

 

 

って一つに纏まって、選手達の為に粘った結果なんじゃないかな?

 

って、私は勝手に思っていますおねがいおねがいおねがい

 

 

 

 

そしてあとはこの先2週間、

 

関係者にコロナが出ない事を祈るばかりです><

 

 

 

 

今シーズンについて、

 

実は個人的には、どこが優勝してもいいかなって思っています。

 

 

 

 

ただただ、

 

 

 

 

無事に開催して、無事に終えられることを願っていますDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

 

いつか応援団も含めて、

 

完全な形で、開催出来る様になるといいですねおねがいおねがいおねがい