大学選手権 ベスト8決定!!! | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

昨日から、

 

前橋の祖母の家に行ってきまして、

 

仏壇に大学選手権の準決勝&決勝戦のチケットを置いて帰ってきましたDASH!

 

 

 

 

祖父が亡くなった一昨年からやっている事なのですが、

 

神頼みならぬ、祖父ちゃん頼みです!

 

 

 

年末年始にまた行くので、その時に回収します照れ照れ照れ(笑)

 

 

 

ちなみに、

 

残念ながらプレミアムシートは取れませんでしたが、決勝戦のチケット。

 

 

 

 

 

国立競技場という記載が、とても気持ちを昂らせますおねがいおねがいおねがい

 

 

 

そして前橋から帰ってきて、

 

今日の大学選手権3回戦の録画をバーッと観ました目目目

 

 

 

 

どの試合も内容が濃くて面白かったです!!

 

 

 

 

 

まず、私の中の今日のメインイベントDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

メラメラ同志社大学vs筑波大学メラメラ

 

 

 

やはり同志社のラグビーは面白い!

 

 

 

最終的に点差は離れてしまったのですが、めっちゃ頑張ってました!

 

試合開始直後は、これ、同志社イケるかも!!!って思いましたし、

 

やはり今日の試合も、同志社のPSDTが頑張ってました(笑)

 

 

ただ、全ての面でちょっとだけ、筑波が上回っていましたね(^^;)

 

 

 

さすが筑波だなって思いましたあせる

 

次の筑波vs東海はちょっと面白くなりそうです!

 

 

 

 

続いて観たのは、

 

 

 

メラメラ西vs朝日大学メラメラ

 

 

 

の試合。

 

朝日大学、頑張ってましたね!

 

でもセットプレーがちょっと辛かったショボーンショボーンショボーン

 

この辺は、やはり普段から強いチームと試合をしている、

 

関東&関西のチームの方がアドバンテージがあるんですね。

 

でも朝日大学…いいチームだったなぁドキドキ

 

 

 

 

 

 

続いて観たのが、

 

 

 

 

メラメラ帝京大学vs流通経済大学メラメラ

 

 

 

 

の試合。

 

 

何だろう…素直な感想を述べれば、

 

 

 

ショックでしたショボーンショボーンショボーン

 

 

 

流通経済は選手皆が本当に良く頑張ってましたグッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

14番すごかったラブラブラブ

 

 

 

 

 

ただ見ていて、、、帝京は不運だったというか、、、

 

帝京ファンは書きづらいだろうから、関係のない私が書きますが、、、、

 

 

 

 

 

えっ???びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

って思う事が多い不運な試合でしたあせる

 

ことごとく熊谷の風が、帝京に襲い掛かっていたし、レフリングもイマイチで。

 

 

 

 

なんか帝京は、対戦相手以外とも試合していた感じに見えました目目目

 

 

 

 

ただ、今までの帝京大学なら、

 

どんな条件であっても、最終的には跳ね返して勝ってきたんですよねDASH!DASH!DASH!

 

 

 

今日だって、一人一人の選手は強さがあってゲイン出来ていたし、

 

スクラムだって勝っていたわけですし、負ける試合じゃなかったと思いますあせる

 

 

 

 

でも、それが出来なくなったんだなぁってショボーンショボーンショボーン。。。

 

 

 

 

なんか今日は、

 

慶應に負ける明治の試合を観ている様な感じでした。

 

帝京ファンに、明治なんかと一緒にすんな!と怒られそうですがあせる

 

 

 

 

でも、大学ラグビーの一つの時代が終わって、

 

群雄割拠の戦国時代の幕開けになりそうですね。。。。

 

 

 

 

 

なんかちょっと雰囲気が、暗くなってしまいましたね(苦笑)

 

 

 

 

 

でも今日最後に観た試合が、

 

一番面白かったし、心が熱くなる試合でしたドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

メラメラvs日本大学メラメラ

 

 

 

 

本当に凄い試合でした!!!!!!

 

 

 

 

 

 

なんかもう、

 

 

 

『ラグビーの試合観た』

 

 

 

 

っていうよりは、

 

 

 

 

 

『スクラムというスポーツを観た!!!照れ照れ照れ

 

 

 

 

っていう感じですけど(笑)

 

 

 

 

 

それくらい、

 

 

 

 

 

 

ワールド全開でしたね!!

 

 

 

 

 

 

ラグビーというスポーツに勝ったのは日大ですけど、

 

スクラムというスポーツだったら、

 

今日の試合はの勝利です(笑)

 

 

 

 

大西監督が最後に、花園で試合出来なくて残念でしたけど、、、、

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

『これがのラグビーだ!!!』

 

 

 

 

 

 

 

っていう試合を、見せて頂いた感じがしますおねがいおねがいおねがい

 

 

 

試合後、ファカイ選手も号泣してました。。。。

 

 

 

 

 

 

なんかちょっと録画観ていて、ウルっときましたショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

 

熱いわ、大学ラグビー!!!おねがいおねがいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけでひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

今日の結果、ベスト8はこのようになりました!!!

 

 

 

 

 

明治の初戦は西です!!

 

 

 

 

 

 

今日の試合観て、よく解りました。。。。

 

 

 

 

 

所属リーグ関係なく、どの大学も強いです!!!

 

 

 

 

 

なので明治は、

 

 

引き続きチャレンジャー精神で、挑むしかないですねDASH!DASH!DASH!

 

 

 


日本一まであと3つ。

 

 

 

 

 

自分も信じて、必死に応援します(●^o^●)