大学選手権 組み合わせ | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

各大学リーグも日程を終えて、

 

いよいよ大学ラグビーは負けたら終わりの、大学選手権へと突入しますDASH!DASH!DASH!

 

 

 

選手権の組み合わせはこうなりました。

 

 

 

 

 

 

明治の初戦は12月21日の秩父宮ラグビー場となりました。

 

 

 

明治は4年生は勿論、相変わらず物凄いのですが、

 

才能あふれる3年生が、完全に開花しましたよねおねがいおねがいおねがい

 

そして2年生の雲山君&飯沼君&児玉君達も、蕾が膨らみかけていて、

 

あとちょっとのきっかけで、大輪が咲きそうな感じがします照れ照れ照れ

 

なかでも雲山君は、私が一番期待している選手です!!ミスを恐れず頑張ってグッド!グッド!グッド!

 

 

 

 

というわけで、まだまだ伸びしろがありそうなチームですので、

 

選手権の初戦までちょっと空く期間、更なるチームの成長が期待出来そうですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

まぁでも今日は明治の話は置いておいて、大学選手権の話ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

トーナメント表を見てみると個人的には、

 

3回戦の注目はやはり、同志社大学vs筑波大学ですなニヤリニヤリニヤリ

 

 

 

筑波も好きなチームなのですが、今年は久々に登場ですし、同志社に頑張っていただきたい!!

 

 

 

何故ならば何より、

 

同志社が勝ち進めば、次の試合は東海大学と秩父宮でやるのです。

 

 

 

 

そう、この試合…明治の試合の前に行われるのです!!

 

 

 

ついに念願の、、、、

 

 

 

 

 

同志社グッズを手に入れるチャンスが来るわけですおねがいおねがいおねがい

 

 

 

 

 

まぁでも筑波、強いんだよなぁショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

秩父宮で沢山Dグッズ買ってあげるから、同志社頑張ってくれ(^^;)

 

 

 

 

 

一方、右の山を見てみると、

 

かなり力自慢のチームが集まっていますねあせるあせるあせる

 

 

 

 

そして今気付いたのですが、

 

 

 

 

早稲田大学以外、

 

全部留学生のいるチームじゃないのびっくりびっくりびっくり

 

 

 

早稲田って、留学生チームが苦手だからなぁショボーンショボーンショボーン(苦笑)

 

 

 

頑張ってグッド!グッド!グッド!DASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

そして右の山の注目は、なんと言ってもまずは、

 

 

 

 

天理大学帝京大学の再戦が実現するか!?

 

 

 

 

 

ですよねメラメラメラメラメラメラ

 

 

しかも場所は花園。

 

 

 

 

2年連続で関西王者の天理帝京を倒すのか、

 

絶対王者の帝京がやり返すのか!?

 

 

 

 

これは実現すれば、盛り上がるでしょうDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

帝京大学は勿論、まずは初戦の流通経済大学に勝たなければいけませんが、

 

この天理大学との準々決勝は、

 

帝京大学の今後にとっても、物凄く大事な試合になる気がしますメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

余計なお世話でしょうけど、

 

とりあえずキャプテンはセンターに戻してあげなよあせるあせるあせる

 

 

 

 

早稲田については、

 

このトーナメント表を勝ち上がる事が、

 

決勝戦に向けての、一番のトレーニングになりそうな気がしますDASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

この山を勝ち上がった早稲田は、、、想像したらちょっと怖いですねあせるあせるあせる

 

 

 

 

というわけで?

 

 

 

ここからは、負けたら終わりのトーナメント戦メラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

大学ラグビーは今後も、まだまだ目が離せません目目目