本日はとても天気が良くて、
絶好のラグビー日和のなか、秩父宮へ行ってきました
明治大学vs慶應義塾大学
久々の秩父宮…
やっぱり、近くて見やすいですねぇ~(≧▽≦)
会場には、JAPANのユニホームを着たファンもチラホラ
嬉しいですねー
試合については、
スクラムは、マイボールで組めばペナルティーを貰える位圧倒していましたし、
何よりトライを取られなかったのが素晴らしかったです
ただし、
ちょっと反則が多いかなぁ(^^;)
明治らしいと言えばらしいのですが、ここだけはちょっと気をつけて欲しいです。
でも山沢くんのSO、
なかなか魅力的ですね
注目していた慶應の留学生ですが、、、、
まだちょっと馴染んでいないというか、
まぁ試合中消えてしまっていましたよね
今後へ向けての、生みの苦しみを今味わっているんでしょうかね(^^;)
結果は、
明治大学40-3慶應義塾大学
慶明戦では久々の快勝ですね
おめでとう
そして試合は全然関係ないのですが、、、、
山沢が最後に蹴りだしたボールが、
私の手元に飛んできました、なんかちょっとラッキーな気分(笑)
ボールをグランドへ返す前に、写真撮ればよかった(><)
と今更後悔しています(笑)
まぁそんな私の話は置いておいて、第二試合
絶対王者帝京大学と、今季絶好調の早稲田大学の試合
私達からしても、、、
今季の帝京と早稲田の実力は、とっても気になるところ
こちらの試合も盛り上がっていましたね
まぁ帰り混むのが嫌で、後半途中で帰ってきてしまったのですが(笑)
家について録画みたら、早稲田が最後に劇的な逆転勝ちをしていましたね♪
早稲田大学、おめでとう(●^o^●)♪♪♪
明治も、早稲田に続かなければなりません
打倒、帝京大学!!!!
帝京は今日の試合、何故か前半ペナルティー取られていましたが、
会場ではよく解らなかったのですが、スクラムは早稲田より強かったイメージです。
が、
そこは明治も譲れませんので、次はパワーで真っ向勝負です
まっ。
でも今日はなんだかんだで、
久々の秩父宮&母校の応援、楽しかったです♪
いつもイライラしていた秩父宮のトイレの行列が、
今日初めて、なんだかとても可愛らしく見えました(笑)