本日はラグビー三昧Day
午前中にJAPANの試合の録画を観てストレスを溜めて(苦笑)
午後からはテレビで、
リーグ戦の大東vs東海を見る予定でしたが、
そちらはTVKで夜に再放送があるみたいなので夜に観るとして、
同時間帯に、JスポーツでDの試合がありましたので、
テレビの前でDを応援しておりました
同志社大学 vs 関西大学
真面目に、紺グレの小旗が欲しい
そして今日改めて確信しましたが、
同志社はやはり、いい意味でも悪い意味でも(笑)、
面白い試合をいつもしてくれるので大好きです
(今日はちょっと、悪い意味の方かな?苦笑)
ハマれば強いんだけど、隙が多くて憎めない感じが、
ちょっと明治に似ている気がするのです、笑
今日も最後まで勝負の行方が解らない、ハラハラドキドキの白熱した試合でした
最後は両チームとも、FWが走れなくなってしまってましたが(^^;)
11番の子大丈夫かな?
ちょっと変な倒れ方してたから心配ですね(><;)
関西大学は途中から出てきたスクラムハーフの子、良かったなぁ
そして今日も楽しめたのですが、
今シーズンの同志社応援は残念ながら、本日が最初で最後(T T)
同志社は結構体格のいい選手も多くいる様に見えたし、
後半途中から出てきたBKの子とか、センスありそうだったし
選手権前にシーズンを終える様なチームでは、絶対にないんだけどなぁー(><)
そもそも、関西は天理や京産大では盛り上がらないですよ。
やっぱり同志社が一番じゃないとって、思っているラグビーファンは多いはず
4年生はお疲れ様でした。
そして頑張れ、同志社ラグビー部!!!
秩父宮で対戦出来る事を、楽しみに待っています
※姉さん!来シーズン開幕前に、私に紺グレの旗を郵送してください!
来期はテレビの前で私、振りまくって関東からパワーを送りますので、笑
そしてここからは、明治の為の研究
(まぁ私が研究して何の意味があるかは置いておいて、笑)
一昨日の金曜日は、勤労感謝の日でしたね
我々勤労者の為の日であるのと同時にこの日は、
早稲田と慶應の為の日でもあります
両校のプライド
が激突する日
そして明治ファンが早稲田を研究する日なのです笑
関東大学ラグビー対抗戦。
早稲田大学21‐14慶應義塾大学
最後まで解らない、緊迫した試合でした
でも今年も勝ったのは早稲田でした、さすがです!
おめでとうございます、早稲田(^^)♪
明治は早稲田に、慶應の倒し方を少しレクチャーしてもらった方がいいですね(T T;)
そして今日の早慶戦の結果で、
最終節の結果もありますが、大まかに明治の順位も決まりました。
帝京は、帝京キラーの筑波との試合を残していますし、
慶應は青学との試合を残していますが、
まぁ、順当にいけば帝京と慶應が勝つでしょう。
となると明治は、
早明戦に勝てば、対抗戦1位扱いで大学選手権へ。
万が一負ければ、4位で選手権へという事になるようです
皆さん、
久々に明治に、
一位通過のチャンスが来ましたよ( ̄▽ ̄)ニヤリ
1位になると準決勝で、
今年唯一明治が2連敗した、関西王者・天理大学orリーグ戦2位と激突することになりますが、
明治が本気で日本一を目指すなら、
準決勝で関西王者・天理を倒す!!!
決勝で絶対王者・帝京を倒す!!!
っていうストーリーが、一番きれいだと思います!
贔屓目はかなりありますが(笑)
私の眼には、
早慶戦と、天理vs京産大の試合を観ましたが、
明治と帝京の試合の方が、レベルが高かったように見えました。
選手権に向けて、
さらに強くなるであろう王者・帝京にもう一度勝つのは、本当に至難の業ですが、
でも4位で通過しちゃうと、準決勝で当たってしまいますし、
苦手な関西遠征を2試合しなきゃですから、絶対に避けるべき
そして何より、
明治としては相手が早稲田ですから、選手権どうこう抜いて、
絶対に負けられんでしょう
普通に明治の実力を出せれば、
絶対に勝てます!!!
でも、早明戦で普通に戦うのが、いかに難しいのかも知っております
BKに回したときに、難しい事はしなくていいと思います。
スクラムは、
早稲田は押されるの解っていますから、必ず対策をして来ると思います
早稲田ボールのスクラムは、気をつけた方がいいかもしれません。
プレッシャーをかけた時のカウンターに気をつけないと!
何より、早稲田は狂ったように来るでしょうし、
おかしなレフリーの笛に戸惑う事もあるかもしれません。
そんな時は、スタンドにいる仲間やファンを見てください
君達がいかに、愛されているかが解ると思います
今年は恐ろしい程のスピードでチケットが売り切れました
Jr選手権で優勝して、チームが一つになっていることも解りました。
そして今は、さらに学生・OB・ファン含めて、
まさに明治が一つに纏まって来ているような気がします
まぁ酒臭い、飲んだくれのオッサンとかも多いけど(^^;)
そんな人たちも、心の底から君達を応援しています(笑)
こんなに愛されているラグビーチームは明治だけです
過信はせず、でも自分達に自信は持って、
我々の最高のライバル相手に、
明治はチームもファンも一つになって、
12月2日、
明治大学ラグビー部の22年ぶりの日本一奪還へ向けた狼煙を、盛大上げましょう!!!