ありがとう!!! | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

21年ぶりの大学日本一を目指した、

 

 

本日の大学ラグビー選手権大会決勝戦DASH!

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

メラメラ明治大学vs帝京大学メラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

選手は勿論、ファンも含めて、

 

 

 

 

 

 

 

 

明治が一つになって、

 

 

全員で本気で日本一へ挑戦した日メラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね…本当に凄かったです、全てがドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、もう会場の雰囲気が物凄くて(^∇^)

 

 

 

 

 

 

 

一見赤い帝京ファンが目立ちますが、これには理由があって。。。

 

 

帝京はただで、赤いTシャツを配っているんですよねあせる

 

 

 

 

 

 

 

でも裏を返せば、

 

 

 

 

 

 

 

赤いTシャツを着ていない人は全員が明治の応援なんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

この本当に素晴らしい雰囲気は、帝京は勿論、早稲田慶應も作れないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観客も含めて選手と戦う雰囲気メラメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはもう、明治にしかできない事だと思います…本当に凄かったо(ж>▽<)y ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治の熱量って、

 

 

我ながら思うけど凄いですよねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そんな素晴らしい雰囲気の中で始まった試合は、

 

 

観客の想いを背負った明治の選手達が全開で、最強王者・帝京に立ち向かっていきますメラメラ

 

 

 

 

 

試合前から、明治がもし勝てるなら、展開するしかないと思っていました。

 

 

 

 

期待していた通り、

 

 

もう思いっきり、展開していきましたねグッド!(笑)

 

 

 

何より、最強の相手に対して、

 

 

 

FWもBKも、みんな必死にタックルいって、

 

 

ブレイクダウンでも全開でファイトして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼もしかったし、もう…観ていて涙が出てきたくらい(ノ_・。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に頑張ってた!!!

 

 

 

 

 

トライの時は、もう言葉なんか出なくて…ただ叫んでた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、本当に、よく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも8連覇している王者の壁は厚くて、

 

 

 

 

1点だけ…ほんの少しだけ足りませんでした。

 

 

 

 

 

明治大学20‐21帝京大学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこのチームが、物凄く好きでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰もそんな事は気にしないと思うけど、、、

 

 

から帰ってきて、Jスポーツの録画を見返していた時に気付いたのですが。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合前の両校校歌。

 

 

早稲田のキャプテンは校歌が終わって仲間と一言二言交わす。

 

 

批判するつもりは全くない、普通はそう。

 

 

 

 

でも明治の古川キャプテンは、校歌を歌い終わった後に、

 

観客席に頭を下げてお辞儀したんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを観た時に、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつ、きっといいキャプテンなんだなぁドキドキ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったんですドキドキ

 

 

 

 

古川君梶村君は勿論、本当に4年生には感謝しかないので、

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

という言葉しかありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日、

 

 

 

王者に対して、皆で本気で勝ちに行った80分間は、

 

 

 

後輩たちにとって、物凄い財産になったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと明治は来年、もっと強くなる!!!

 

 

 

 

また来年、この場所に戻って来よう!

 

 
 
忘れ物を取りにメラメラメラメラメラメラ

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして自分はつくづく、

 

 

 

 

 

 

本当に、明治で良かったなぁ~って思いましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにも多くの校友達と、

 

 

 

本気で母校を応援できる大学なんて…全国どこ探しても、他にないですから(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、いい大学入ったなって思いますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の明治応援は今日で終わりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした。そしてありがとう。

 

 

 

 

明治大学ラグビー部…君たちは、私たちの誇りです(=⌒▽⌒=)