2015年 最大のイベント | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

今日は仕事始めでしたビル




とりあえず皆さん、社会復帰の一週間ですかね(笑)





そういえば2015年は、


ワールドカップイヤーですねアップ


(私の場合、ワールドカップイヤーとはラグビーを指します、笑)



1401012079616.jpg

(昨年の5月、国立で撮ったのだグッド!笑)







1987年(NZ開催) 優勝:ニュージーランド



1991年(ENG開催) 優勝:オーストラリア



1995年(SA開催) 優勝:南アフリカ



1999年(WAL開催) 優勝:オーストラリア



2003年(AUS開催) 優勝:イングランド



2007年(FRA開催) 優勝:南アフリカ



2011年(NZ開催) 優勝:ニュージーランド










⇒Rugby World Cup 2015 Promo


楽しみぃ~恋の矢






基本的にラグビーは南半球(NZAUSSA)が強いのですが、


(過去7大会で南半球優勝6回、北半球優勝1回)





私は北半球贔屓ですし、



地元開催のイングランドに頑張って欲しいなぁ(*^▽^*)


(ホームステイした事あるし♪)


と思っております(笑)







本当は仕事放棄して行っちゃいたいんですが、


暇もないしグッと我慢して、2019年の日本開催を待ちます(笑)







でも人生に一度でいいので、


ラグビーの聖地・トゥイッケナムスタジアムにはマジで行ってみたぁーい(><)


(同じく、世界一有名なアリーナ、NYのマディソン・スクエア・ガーデンにも一度は行ってみたい、笑)








そしてワールドカップ関係ないですが、


今更ながら、ついでに見つけた動画目




ブリティッシュ&アイリッシュライオンズの2013年のオーストラリア遠征のPVが、




⇒Lions Game Of Thrones Remix Tour






めちゃくちゃカッコえぇ~恋の矢




4年に一度だけ、南半球遠征の為だけに結成される、ホームネーションズのドリームチーム音譜


(次回は2017年のNZ遠征飛行機





ホームネーションズ(ENGSCOWALIRE)の4カ国には是非、ワールドカップで頑張って欲しいですね♪






9月は六大学とも重なるし、

タフな日々になりそうですが、今から楽しみです♪




当然、

一番応援するのはジャパンですけどねブーケ2グッド!