誰ですか?
イルカでもクジラでも、
なんでも釣り上げてやる
と豪語した痛い子ちゃんは?
私でした…ごめんなさい(><)
さて、
昨日ブログに記載したとおり、今日は釣りに行って参りました
釣り人達の朝は早い
朝4時半、
車で家の近くまで迎えに来てくれた、
『着いたよ、どこにいるの』
という先輩からの電話で起床(笑)
(解りやすく言うと寝坊です、苦笑)
顔洗って歯を磨いて着替えて、を5分で完了させ出動
(朝が苦手な船上カメラマンには必要なスキルです、笑)
そして遅刻&先輩に運転させておきながら、
自分は後部座席で仮眠(←サイテー、笑)
まぁいつもの事です(^▽^;)
(いつもすみません、苦笑)
そして到着した先が、、、
久里浜
ここから船に乗って釣りに行きます
出来れば五郎丸に乗りたかった(笑)
彼とは私、同じ歳なんです。
つまり私の学生時代4年間は、
早明戦で彼にゴールキックを入れられまくったわけです
話がズレました
そんなわけで、
自分が五郎丸以外のどの船に乗ったかはしりませんが出港(笑)
ポイントに着き、
皆さんが手際よく準備を完了し釣りを開始する中、
準備だけに1時間費やす私(笑)
まぁそんなド素人な私ですが、今回は自信があったのです
前回は知識0で挑み失敗しましたが、
今回は違います
事前にインターネットで、
黒鯛釣りが趣味の方のHPやブログを読んで、
餌の釣り方含めてバッチリ予習しておいたのです
というわけで
周りの先輩方が一生懸命針を入れては戻してを繰り返している中、
準備が終わった後も、余裕をかまして観ているだけの私
『誰かが最初の1匹を釣ったら、魚が集まってきたという事だろうから、そしたら自分も始めよう』
と考えたのです
作業の効率化ってやつですね(笑)
そして最初の当たりが出てから、私も戦闘を開始
が、
想定とは全く異なり、
周りがドンドン釣り上げ始める中、一向にうんともすんとも言わない私の竿(^▽^;)
おかしい、こんなはずでは( ̄ー ̄;
私の隣では、
こんなに大きな黒鯛が釣られているというのに、
私の竿に掛かるのは、
こんな小さいのばかり
(実家の熱帯魚の餌ですか?って感じ、苦笑)
結果として、
3時間くらいで飽きちゃいまして(笑)
果敢に海に挑む先輩達を尻目に、
携帯の電波が届いたので、
六大学の明治vs立教の試合の速報見たり、
(勝ちましたね)
カメラで遊んだり、
(揺れる船の上で遠くの写真撮るのって、めっちゃ難しいです)
海老をお団子にしてみたりして、一人楽しく遊んでました(*^▽^*)
そんな私の、本日の結果はこちらです。
ジャーン
カワハギみたいなの1匹のみ(笑)
前回に続き、黒鯛は釣れず。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
要らないので先輩にあげちゃいました(笑)
こんな私にもいつの日か、
こんな大きな黒鯛を釣れる日がくるのでしょうか?(笑)
まぁでも個人的には、
海の上で釣りをしている
という雰囲気に浸れるだけで、私は大満足です(*^▽^*)
(釣ってもどうせ料理出来ないし、笑)
今日も天気が良くて、気持ちよかったです(*^▽^*)
あっ
船酔いについては、
ソルマック&チャラ兄から貰った酔い止めのおかげで大丈夫でした