ラグビーファンあるある(笑) | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

あるあるシリーズ第一弾(笑)

ラグビーファンあるある♪



思い付くままに書いてみました(笑)




①毎月25日は本屋へ行く。




②12月の第一日曜日はそわそわする。




③ラグビー日本代表の試合を観ていて、マジギレした事がある。




④それでも、ワールドカップ前は日本代表に期待してしまう。





⑤大事な試合の時は、試合前から泣いてしまう事がある。





⑥自分の周りの人間が実はラグビーファンである事が判明した時、物凄くテンションが上がる。




⑦7と3の割り算に自信がある。





⑧テレビの画面に向かって、『そりゃないよ下井さん』と言った事がある。






⑨日本選手権の大学対トップリーグの試合の時は、例えそれが帝京大学だろうと学生側を応援する。






⑩『いいなぁ伊藤忠の社員。ラグビー観放題じゃん』って言った(思った)事がある。







⑪趣味(ラグビー)の話をしても理解してもらえず、もどかしい思いをした事がある。






⑫初ラグビー観戦の人には、とりあえず『得点の仕方と、スローフォワードとノッコン』の3つだけ教える。






⑬『秩父宮ラグビー場って秩父にあると思ってました』と言われてイラっとした事がある。






⑭選手が試合中、流血していてもあまり気にならない。






⑮矢野アナウンサーの実況を聞いていて、『オーバー過ぎるだろ』と思った事がある。






⑯藤島さんの解説を聞くと、妙に心がホッコリする時がある。





⑰ニュージーランドと聞くと、羊ではなく黒いユニフォームを連想する。





⑱南アフリカ共和国の大統領は、未だにネルソン・マンデラだと思っている。






⑲秩父宮ラグビー場の売り子のお姉さんをナンパした事がある。




⑳でもなんだかんだで、こんなにアツくなれるスポーツはラグビーだけだ、と心の底から信じている。




どうですかね?


思い付くままに書いてみました、苦笑


共感して頂ける部分があればいいのですが^^;




次の記事は明治大学あるある(笑)



Android携帯からの投稿