
昨日負けた影響で、絶対に負けられない今日の慶應戦

昨日は、
ゴン太さんの入門編ということで応援席の後段で応援でしたが、
(最後に、ウォーリーを探せ!もあるので最後まで読んでね、笑)
今日は明治応援席の最前線で全力で戦ってきました(笑)
おかげでもう声が異常な状態になっています

声帯を潰してしまいました(笑)
でもいいんだぁ~

なんせめっちゃ気持ちよかったから

………
やっぱり明治がNo.1♪
でもゴン太さん、
明治の怪物 岡 大海
の凄さがわかったでしょ?
これ、実際に彼の打球とオーラを見なきゃ解んないんだって(笑)
あの幻のホームランでわかったでしょ!?(=⌒▽⌒=)
彼はホントに異次元なんです(><)
明治は岡 大海が打てば勝てるんです!!!!!
先発のルーキー上原くんもナイズピッチング♪
(君も凄いわ、笑)
スタメンに1年生が6人だったのはビックリしたけど(笑)
でも何はともあれ勝ってよかった



明治3‐1慶應
明日も絶対に勝ってくれるはずだから、
信じていい知らせを待っています

頑張れ明治



ところで、
ゴン太先輩からお褒めの言葉を頂きました(笑)
相手校を讃えながら戦う六大学野球の応援は本当に素晴らしい



ってさ(≡^∇^≡)
六大学出身者としては、
そういうお褒めの言葉を頂くと物凄く嬉しい(^^)
相手の5大学あっての六大学野球だもんね♪
東京六大学野球ってホントに素晴らしい



………
そして明治戦で全精力を使い果たしたあと、
秩父宮ラグビー場へ移動(笑)
途中で雨降ってきて、
あまりいいコンディションではなかったけど、
私とゴン太さんの嫌な予感的中(笑)
筑波大学26‐7早稲田大学
物凄く偉そうに書きますが、どちらも内容的にはイマイチ(^^;)
それでも筑波が早稲田に完勝したという事は、
筑波が強いということなんでしょう

今日の結果、筑波は今年、
既に早慶を撃破した事になります

(去年も対抗戦では早慶は撃破してますが、笑)
そして来週は、
明治大学VS筑波大学



万が一来週、
明治が負けたら、またマスコミに絶対騒がれますよ

『筑波大学、伝統校の早慶明を撃破』
って(^^;)
でもそんなの悔しすぎるよね(><)
伝統校最後の砦として、
なにより慶應と早稲田の敵を取るために、
しょうがないから明治、
ちょっと本気出しますか!?(笑)
………
てか本気で行かないと勝てないぞっ!
(本気で行っても勝てるか解らん、苦笑)
でもね、
誰がなんと言おうと明治大学の象徴は、
明治大学ラグビー部

なんです

紫紺といえば明大ラグビー部なんです

いきなり物凄いプレッシャーのかかる試合

でも絶対に勝たなきゃいけない



何故かって?
君たちが紫紺のジャージを着て試合をしているからです



何より君たちが、
明治大学ラグビー部だからです





君たちは明治大学のプライドであり誇りなんだから、
絶対に勝たなきゃいけない



理由や理屈なんてないんです。
明大ラグビー部だから、
勝たなきゃいけないんです





理不尽な愛かもしれない

でもね、
君達だけは特別なんです。
やってやろうじゃないか

お前ら明治だろ!?
紫紺のプライド、筑波にぶつけてやろう



(今日のゴン太さんとの反省会、笑)
………
最後に2つ、タイトルの話(笑)
ウォーリーを探せ!(僕らを探せ)

⇒明治大学野球部ブログ(慶明1回戦)
慶明戦1回戦の記事で明大野球部ブログにUPされた画像。
僕とゴン太さんが写ってます♪
ヒントは左上(笑)
………
もう一つ、モテる大学の続き(笑)
今日は、
昨日の続きで女の子の応援団が、モテる大学について叫んでた(笑)
(あれ、元データはランク王国だったんだ、汗)
『私は慶應の綺麗な男より、ちょっと汚い明治の男の方が好きだ~』
(ランクでは慶應:1位、明治:2位らしい、笑)
って発言

その子の発言自体も面白かったんだけど、
応援席からのツッコミが面白かった(笑)
俺ら汚くね~ぞ!!!!
いや、冷静に考えると汚いよ?(笑)