ガーネットサンドを敷いてみました | 10年後も………笑っていられるといいな♪

10年後も………笑っていられるといいな♪

気が付いたら、四捨五入したら30歳です(><;)

でも心は10代のままのつもりです(笑)

母校(ラグビー部や野球部)のネタや、日々の感じた事を思いついたまま書いてます(笑)

つたない文才しか持ち合わせておりませんが、どうぞ宜しくお願いします(^^;)

箱根駅伝、

明治頑張ってましたねーアップ


見事3位ですよー!

凄い!!!


まさか駅伝で早稲田に勝つなんて思ってもいませんでしたあせる


優勝は東洋の独走でしたが、十分に楽しめましたラブラブ


でもやっぱり来年は国立でラグビー観たいなぁ。

頑張れラグビー部!!!



さて、

今日は年末年始でイジった熱帯魚水槽の事を………


120cm水槽はベアタンクで飼育しようと思っていたのですが、

やはりアマゾン的な雰囲気に底砂は必要不可欠だろう!という決断に至り、

年末に地元のショップでガーネットサンドを購入¥


『10キロください!』と言ったところ、

年末一人で働いていた顔見知りの店長にサービスしてもらい、

多めに貰っちゃいました……


が、


持って帰るのに重いのなんのって汗


手が引きちぎれるかと思いました(^^;)


というわけで水洗いした後、テキトーに水槽にばら撒きました(笑)



10年後も………笑っていられるといいな♪-201201032058000.jpg


やはり流木がいいですねアップアップアップ

一目惚れしただけあって、個人的には最高の流木だと思っています(^^;)


まだまだ理想のアマゾンには程遠いオスカー水槽ですが、

徐々に理想に近づけていければと思いますDASH!


それにしてもオスカーって聞いてはいたけど凄い食欲ですねあせる

メダカ100匹が3日もちません(^^;)


まぁその分大きくなってくれればいいのですが、

ある程度大きくなったら人口飼料への切り替えも視野に入れないといけませんねあせる




そして最近ブログに出てこない60cm水槽うお座



10年後も………笑っていられるといいな♪-201201032057000.jpg



若干放置気味で流木も倒れていますが…

みな元気に泳いでおります!


エンゼルフィッシュも徐々に大きくなってます。


120cm水槽に入れるわけにはいかないので、

せめてこの水槽も90cmくらいに大きくしてあげたいなぁ……


まぁきりが無いので当分しませんが(苦笑)