RUN &おうちでDIY | CrazyAngler日記

RUN &おうちでDIY

Netflixでのキングダム視聴が3シーズン目に突入し、ついに配信最後まで追いついてしまい、鬼滅の刃に舵を切りました。
(普通の映画も数本観ています。#暇人化 )

毎年GWは何処も混むので、近隣のお出かけか、子供達と電車で都内巡りしていました。

今年はそれも出来ず、RUNで外出する以外はスーパーに行くか行かないかの生活です。

4月のRUNの締めくくりは元旦以来のみなとみらい。

新横浜から鶴見川河口方面は朝方でも散歩やランナーが多い為 少し広い所を目指しました。

フェイスガードのおかげで、相変わらず体が重いです。


写真撮りながら




4月はだらだらと116キロでした。


みなとみらいも朝からランナーさん、散歩の方多いですね。

5月に入り、鶴見川を北上すると、ランナーさん少な目。


鴨居駅周辺は散歩される方も多いけど、小机あたりから新横浜公園までは少ない。


で、本日も

フェイスガードが息苦しさを保ち、心拍鍛えているのか、それとも日々の食事が消費カロリーを上回っているので体が重いのか。



最後に坂ダッシュして仕上げ。


と、なんだかんだとGWも過ぎていくのでしょう。


DIYでは、この前取り付けた可動棚を追加。


ホームセンターで板を購入して、カットサービスに行ったら、「感染拡大防止の為、サービス休止中」とな。
仕方なく、久しぶりに自宅でノコギリ作業。


肩から肘にかけて乳酸溜まる。
紙ヤスリでバリ取りしての作業でした。

釣り具も触る予定が中々手をつけられないそんなGWです。