心が落ち着ける場所はどこ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ワンコの横が一番心が落ち着くので今日もピッタリ張り付いていたら、、避けられました笑い泣き




さてさて、今現在はホルモン治療としてタモキシフェンを服用していますが、抗がん剤担当のドクターから薬物療法としてベージニオ(アベマシクリブ)も一緒に服用すると乳がんの再発率が若干(多分3割ぐらい)下がるけど服用しますか?と聞かれ、、、

先生がおすすめするならと思い「Yes」と軽く返事をしてしまったのですが・・・。

薬剤師から説明を受けてからでないと処方されないと聞き、そんなに強い薬なのか?ちょっと焦ってしまったアセアセドクターにもう少し詳細を聞くと、ベージニオは2018年の秋に承認されたばかりの薬なんだとか。しかもネットで調べると日本では間質性肺疾患の副作用によって亡くられている方もいらっしゃいました。

旦那と再度話し合って、取り敢えず薬剤師に聞いて服用するかどうか決める事に。

数日後、薬剤師とのアポを取り話し合ったけど、乳がん再発のリスクが高い私にはやはりおすすめの様でした。ただ、薬の値段が物凄く高いと。

どのぐらい高いかと言うと、、、

日本ではベージニオ150mg,18600円ぐらい。それを毎日2錠、2年間飲み続けます。


アメリカでは更に高く、

56錠(28日分)で$14,400超え叫び

今日のレートで計算したら、日本円だと200万円超えちゃいますポーン



勿論、保険でカバーされるので値段はこの際どうでも良いのですが、この薬を服用している人はいったいどれだけいるのだろうか?
薬剤師に聞くと、僕が担当している患者の中では4人いると。

この4人と言う数字が少ないのか多いいのか、私には分からないけど、「たったの4人か・・・」と少し不安になってしまった。

けど、もし自分に合って、少しでも長生きができる可能性があるのならば、、、そう考えると服用しますとしか言えませんでした。

と言う事で、翌日の朝からベージニオを服用。



旦那が分かりやすい様に日付を全部書いてくれていました。



ベージニオを服用すると、下痢が凄くなると聞きちょっと不安だったけど、2年我慢と自分に言い聞かせまず、朝に1錠。

しかし、服用から1時間後。吐き気と頭痛に襲われてしまったチーン

とにかく水を飲み、なんとか頑張り、夜にもう1錠。

が・・・・・吐き気と頭痛だけでは済まず、全身の骨が物凄く痛く、歯まで痛くなってしまった。
そして、微熱が出て、喉が恐ろしく痛く、、抗がん剤治療よりも辛かった〜。

もうね、一睡もできず、救急車を呼んで欲しいと思ったぐらいでした。


毎日、体組成計に乗っているのですが、何故か薬を飲んだ翌日は推定骨量が減っておりました。




次の日は、旦那から「もう服用はしないように」と言われて結局、1日でギブアップもやもや


薬剤師さんにも連絡して、ドクターと今後の事を話し合ってくれるらしい。


ベージニオを服用してから1週間は体がだるくて本当に辛かったです。


他の方のブログを読むと、ベージニオを服用されている方も多いいので、自分に合わなかった事がちょっと悔しいです。





今年の夏に購入したけど、セールになったのでリピ買です。