こんにちは。

最近のハワイ、残念ながら雨の日が続いて
寒い日々です。

今朝も携帯に警報が届きました滝汗
娘たちのお迎え、行きたくないな。


こんな感じですが、日曜日は少し晴れた
ので、娘たちの「どっか連れて行って」
攻撃に根負けして出かけた我が家。

と言っても、いつ雨が降るか分からないので
近場で遊べる所!?

で、思いついたのがこちら。

パールハーバーナショナルメモリアル


普段は混んでいますが、コロナ禍で
物凄く空いていました。



ここは小さな鞄ですら持ち込み不可なので
ポケットにカメラとお財布と携帯を
詰め込んで、入場。

アリゾナ記念館。


詳細はこちら。
我が家は行った事があるので、
今回はお散歩だけと思っていましたが
「サブマリーンを見学したい」と言い出した
ので、潜水艦ボーフィンを見学する事に。


第二次世界大戦で活躍したアメリカ軍の
潜水艦、ボーフィンです。

1944年8月22日、沖縄からの学童疎開船
「対馬丸」を撃沈した事でも知られています。

25口径5インチ砲。
そこに座る娘たち。

写真を撮っておいてなんですが、、
物凄く複雑な気持ちになります。



船内に入ると、前部魚雷発射室が最初に
出てきます。



ベッドなどもたくさんありましたが




とにかく狭いです。



いつ攻撃されるかも分からない日々。
コーヒーを飲みながらここで、何を思い
ながら過ごしていたんだろう。

他にも、魚雷のレプリカや、キッチンや食堂、
トイレなど全てを見る事ができます。



外にもミサイルなどの展示がしてあります。





今回は改めて、「戦争」について娘たちに
説明できるよい機会になりました!

日本とアメリカの国籍を持つ娘たち。
「これからはずっとアメリカと日本が
仲良くいてほしい」と願っておりました。





フルリ クリアゲルクレンズ