こちらの記事で書いていました
『Reframing』
がお陰様で無事届きまして…♡
取り急ぎ「kicks」見ましたので!!
感想いいですかっ!!(興奮)
いらんと言われても始めますが

(FC限定ではありますが、一般発売されたもののダイジェストと言うことなので書かせていただきます。)
[ドキュメンタリー]
いきなりのASKAの横顔(左側)に鼻血。
※ASKA横顔(左側)フェチにつき
バンメンさんなどが一通り映し出された後、ASKA会場入りシーンへ。
[同じ時代を]
(一部のみ歌唱)
近い近い!
(客席と)ASKAが近い!
そちらの神席、何生分のお願いを使えば取れますか??
このライブ、風邪を引いて声が出なかったと、御本人がおっしゃっており、ライブのレビューでも否定的な内容をいくつか見ていたので(賛辞も見ましたよ!)、ASKAが歌い始めるまで、何か勝手に心配して緊張していました…
アコギ一本で歌い始めるASKA。
ハスキーボイス…
かっこいぃぃぃーー😻😻😻
え。
何を心配してたんだっけ?
それまでと比べてどうだとか、
好き嫌いとかもあるでしょうし、
何より御本人が辛かっただろうな、
とは思いますが
私はこれはこれで好き😻って思いました♡
[1. No Way]
だぁぁーー♡
好きー!かっこいいー!
ただし、MV風(後述)
しょっぱなからすんごいね、これ。
もしこれを、
普段チャゲアスしか聴かない人とか、
(ASKAソロは)「NEVER END」くらいまでのイメージしかない人が、
「チャゲアス見たいけどライブないし…ASKAライブやってるなら見に行くかぁ〜♪」
くらいのノリで参戦してしたら、
泡吹いて倒れてもおかしくないレベルの
ダークサイド感

私はアルバム「kicks」を、出戻る前から何度も聴いていますし、
初聴でかっけぇぇぇ!!
と思ったタイプなので、
こんな刺激的なオープニング、
興奮しかないですけどね。
むしろ私はその衝撃に倒れてみたかった♡♡
※ドMにつき
ただこの「No Way」、時折映る不気味な顔が怖い…
どうやらASKAの顔っぽいけど(一時停止して確認したけど違ったらごめんなさい)、不気味加工が過ぎる…

ヤメテー🙀
[2. 花は咲いたか]
よーこそー!
待たせたねー!
ギャーーー♡♡♡
生で聴いてみたいこのセリフ

歌い方はシャウト気味でかなりロックではあるけれど、先程とは打って変わって明るいね 。(ライトが)
一曲目とのギャップよ…
(ライブではこの前に「Tattoo」と「共謀者」が歌われたようですが、ダイジェストなので…)
あと、途中チラッとカメラ目線するの、
いいよね♡
ちょい下からカメラ向けて斜め下に視線をくれるASKAは大好物です。
(CONCERT MOVE GUYSの「Love affair」しかり)
[ドキュメンタリー]
「僕はすっかり」のセトリ落ちに泣く。
いや、この世界観でそれは浮くだろうとも思うんですけどね、好きなんだもん。
いろんなバージョンの「僕はすっかり」が聴きたいんだもん

[3. Kicks Street]
これまたかっこいいんだけど、
またもやMV風(後述)。
ちょこちょこ挟まる赤がとても怪しい。
これはこれでかっこいいのですが、んー
もっとASKA映してー(泣)
※MV風について
IDツアーの『共謀者』(DVD)もそうだったけど、
これはライブ記録映像じゃなくて、MV的な位置づけなのかな?
ってくらい、良く言えば凝った、悪くいえばライブ感をあまり感じられない…と言うか、見ていてちょっと疲れてしまう編集がちょっと残念

こういうのが好き!って人もいると思うし、好みの問題だと思うけど、
ライブビデオはあくまでも「ライブビデオ」
(変な効果入れたり編集しすぎたりしないで…)
MVは「MV」
(楽曲の世界観に合わせて好きにしてください)
として、
作品として分けてもらいたいな〜
(強欲ごめんなさい)
[ドキュメンタリー]
お祈りASKAさん。
左から撮ったカメラマンさんグッジョブ。
※左横顔♡
ASKAさん髪が長いねw(毛量もすごいw)
[4. Girl]
安定のかっこよさ。
この曲はイントロでグーッと惹き込まれるわぁ♡
ほんで切な顔のASKAはセクシーの権化。
どっちでもいいんだけど、
♪あ〜あ ⤵️
じゃなくて
♪あ〜あ ➡️
だった。
[5. 遊星]
ギターなしで、語りかけるように、しっとり歌うASKA。
やだ、どうしよう、
好き♡
(そればっかり)
満天の星空(プラネタリウムでもいい)見ながら聴きたい。
ASKAが歌いながら、目を細めてちょっと眩しそうな表情(曲によって寂しそうだったり愛おしそうだったり)するの好きです。
[ドキュメンタリー]
僕ご飯ください。←かわぇぇ♡
やっぱり毛量がすごい。
ヨーヨーうますぎ。
やっとできたぁ… ←悶絶♡
オッケーだよーん♡
[6. 晴天を誉めるなら夕暮れを待て]
シャウトする晴天めっちゃかっこいいっ!!
時折バンメンさんの方見て漏れるASKAの笑顔が可愛い!!
ただ…
♪ふんわりふんわりふんわりあ〜ぁ
のとこは、コーラスの方も楽しそうで良いのですが、できれば楽しそうなASKAをずっとフォーカスしといてほしかった…(編集…
)

[7. 同じ時代を]
MV風。
でもガチャガチャはしていないので、見やすかったです。
一つ一つの言葉をしっかり伝えるように歌うASKA。
切ない優しいかっこいい〜♡
以上で当DVDの
『kicks』ダイジェスト
は終了でした。
編集に関しては物申してしまいましたが、視聴後の総合的な感想としましては…
かっこいい!!
チャゲアスとは別物、これぞASKAソロ!かっこいい!!
「kicks」みたいなロックなソロも「SCENE」みたいな美ソロもどっちも好きですけどね♡
ただ、ダイジェストでいいから見たいって言ってたけど、やっぱり「Tattoo」も「Now」も、あれもこれも見たい〜

これはもう、
全曲収録の完全版を円盤化すべきですね。



だって、見てこれ↓↓↓
【VHS収録曲】
01 同じ時代を〜No Way
02 Tattoo
03 花は咲いたか
04 Kicks Street
05 NEVER END
06 Girl
07 遊星
08 はじまりはいつも雨
09 バーガーショップで逢いましょう
10 着地点
11 Now
12 晴天を誉めるなら夕暮れを待て
13 同じ時代を
14 ボヘミアン
【kicksツアーセトリ】
※大阪城ホール3日目
01 同じ時代を
02 No Way
03 Tattoo
04 共謀者 ※VHS未収録
05 花は咲いたか
06 Kicks Street
07 NEVER END
08 Girl
09 In My Circle ※VHS未収録
10 馬を下りた王様 ※VHS未収録
11 遊星
12 月が近づけば少しはましだろう ※VHS未収録
13 はじまりはいつも雨
14 可愛い女と呼ばれたい ※VHS未収録
15 ブラックマーケット ※VHS未収録
16 バーガーショップで逢いましょう
17 着地点
18 Now
19 晴天を誉めるなら夕暮れを待て
20 君が愛を語れ ※VHS未収録
21 同じ時代を
<アンコール>
01 終章(エピローグ) ※VHS未収録
02 帰宅 ※VHS未収録
03 ボヘミアン
04 着地点 ※VHS未収録
※ソースはLiveFuns様のこちらです↓
未収録どんだけ!!
VHS、6割(10/25)しか収録されとらんやんか…

あと、
「可愛い女と呼ばれたい」
って何??
(有名な曲なら無知でごめんなさい
)

これ のこと??
これをASKAが歌ったの??
見たーい🤩!!
あとあと、LiveFuns様情報では、エピローグがほとんどの日(もしかして全部?)のアンコールに書かれてるんですけど、全日程CHAGE来たの??(んなわけないか
)

映像での参加??
そのへんもぜ〜んぶ見たいので、ほんと、
kicksツアーの円盤化(あわよくば全曲収録)お願いします🙏
(懇願)