Now
作詞/作曲:飛鳥涼
編曲:松本晃彦
1998年にリリースされた、ASKAソロ5枚目のアルバム『kicks』の3曲目です。
『kicks』で1番好きなのはずっと「Girl」だったんですけど、MTVのやつ 見てあまりのかっこよさに痺れ倒し、さらに、WALKツアー(上に貼ってるやつ)の曲の入り方に震え倒し、今更ながらハマった「Now」。
シャウトするASKAの歌声がかっこよすぎて倒れそう♡
ルックスも好きすぎる(特にMTVのやつ)
そして、
ギターの音がめちゃくちゃかっこいい♡
CDで聴いていた時も好きではあったけど、ライブバージョンかっこよすぎ…
(いつものこと)
もう、イントロ聴くだけで震える体になってしまいました
(いつものこと)
ギターと言えば「Girl」のギターも好き。
あのフラメンコみたいなポロロンって音が超かっこいい♡(ガットギターと言うらしいですね)
ギター以外もかっこいいんです。
ただ、楽器の知識(語彙力も…)が絶望的に無いので、どこがどうかっこいいのかが説明できない…
それでも何とかして彼らの魅力を、大好きな気持ちを、(自己満足は承知の上で)誰かに伝えたい
音楽的な知識や、楽器の知識、語彙力がある方のレビューや記事を見るたびに、すごいなぁって思っています。憧れます。
人様の考察をパクるわけにはいきませんので自分の言葉で言いますと、私なんてせいぜいこんなもん↓です(泣)
聴いてて胸の奥がぞわぞわゾクゾクする感覚がとてつもなく気持ちいい。
かーっくっそー
かっこいいなー、もうっ!
って、気づけばニヤニヤしてしまっているようなかっこよさです。
……伝われ…(伝わらない)
ちゃんとしたレビューはちゃんとした人のレビューでご確認ください
(いつものこと)
そうそう、「Now」ですけど、
WALKツアーのはイントロもかっこいいけど
♪ウォール街も沈んだ ナ〜ウ
かっこよすぎませんか?(震)
MTVのは公式じゃないので大きな声では語れませんが、雨に濡れながらシャウトする漢ASKAの色気がとんでもない溢れ方して、えらいことになっておりますね。
尚、MTVのは NO WAY と Tattoo もエグいですね。
濡れASKAエグいですね。
濡れASKAと言えば「river」。
こちらはただひたすらに美・美・美…
脱線しすぎですね、すみません。
「Now」です。
♪星のころがる 波打ちぎわで
今聴くとどうしても「あ○森」が脳裏に浮かんでしまうのですが、任○堂のASKAファンがしれっと仕込んだとしか…(違)
はっ🙀もしや、隠しコマンドで虹の恐竜出てくるとか…(違)
いま↑「虹の恐竜」なんてサラッと言いましたけど、
♪虹の恐竜を生け捕る
どっからこんなフレーズ出てくる?
他の曲でもそうですけど
「空色の草原」とか
「流れ星用の網」とか
「虹色で歌って」とか
「葉書を差し込むように(光が届く)」とか
使われている単語自体はよく聞くものだし、それをASKAがサラッと歌うから、元からそういう表現があったかのように、当たり前に聴いちゃってたけど、
普通じゃないよな?これ。
出戻ってから歌詞をちゃんと見るようにしてるからか、文字で見て改めて
ほげぇぇー
ってなってます。
そら「天才」言われるわ…
余談ですが、
私、歌詞カードをあまり見ないタイプの人間なので、出戻ってから間違えて覚えてたことに気づくことが多々あり、この曲でもそれがあります。
ずっと
「真夏の太陽で 虹の恐竜を生け捕る」
だと思ってました。
私の頭の中ではこうなってました。
↓
いやいや、太陽で生け捕りは無理でしょ。
黒焦げになっちゃうよ。
いや待て、虹の恐竜は虹が出ている間だけ出現し、雨降りの日に太陽を操って虹を出して、恐竜が出てきたところを生け捕るってことか?
ASKAクラスになれば太陽も操れるのか??
「GUYS」では狙撃しようとするし、
「Now」では恐竜捕まえようとするし、
ASKA強すぎるだろ…(震)
全然違いました。
それはさておき、
♪真夏の海洋で (←これが正解)
の転調めちゃくちゃ気持ちいい。
このフレーズ直前の1音でギアが一段上がる感じが好き
こっちの気分もアガる⤴️
♪心をシェイクして
の「シェイ⤴️ック」の歌い方に毎回ときめいてしまうのは私だけじゃないはず。
歌う時絶対マネするよね。
でもASKAみたいには歌えないよね。
(歌うまい人羨ましい)
あと、この曲歌う時に1番気持ちいいのが
♪脈を打つかどうかの話にしたいぜ
わかるかぁぁぁーい ←ここ
ASKAみたいにかっこよくは歌えないけど、いつも車の中で熱唱してます
あああ⤴️〜い♪
カラオケ行きたーい!
今のところ私が見たことある「Now」は、最初に貼った動画の2つと『GOOD TIMEツアー』だけなんですけど、どれも全然違う印象だったので、他のも見てみたいんですよね〜
セトリ確認したい時によく拝見している LiveFans 様で確認した限り、「Now」は以下のツアーで歌われたようです。(他のサイトと照らし合わせたりしていないので、過不足あるかもしれません)
・ASKA CONCERT TOUR 「kicks」(1998)
・CHAGE and ASKA 千年夜一夜ライブ ~福岡ドーム 僕らがホーム~ (1999)
・ASKA CONCERT TOUR GOOD TIME (2000)
・ASKA PRE-FINAL at The Garden Hall (2000)
・05>>06 My Game Is ASKA (2005-2006)
・ASKA CONCERT TOUR 2009 WALK (2009)
Blu-ray(DVD)持ってるのはこれから見て、円盤出てるやつは今後買うとして、出てないやつとかテレビ出演のは見れない悲しい
PRE-FINALは『GOOD TIME』の特典映像に一部収録されてるけど「Now」は未収録悲しい
kicksツアー未円盤化(VHSのみ。廃盤)悲しい
kicksツアーはぜひとも円盤化していただきたい!!
チャゲアスのSAY YESツアーも併せて円盤化ご検討願います🙏(定期)
リアルタイムで追ってなくて、後追いで好きになっちゃうと、こういうことあるから悲しいよね
ま、これからも私は私なりに、できる範囲でゆるりと彼らの音楽を愛でていきますよ🤗