#ピースタイム日向坂新参者ライブ千秋楽感想、終わって始まってまた | Crayonのブログ

Crayonのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます




金曜日


12月スタート



2023年も残りひと月


終わりの始まり始まり




みなさん年越しの準備進んでますか?


お節はもう予約したし、カレンダー手帳などもすでに


ファンクラブのやつはまだ届いてないけど今年はみんな卓上やしな









朝イチの気温4℃


よく冷えた朝ですね


最高気温も二桁行くか行かないかぐらいなのか



昨日は元仕事仲間に少し会ってました


まあ久しぶりと言う程でもないからお互い現状確認的な?


その昨日、昼間よく晴れて暖かく☀


気持ち良かった😊




ほんの数年前の自分は仕事を生活の為というよりもなんと言うのかな?


オンオフ?


バランス的な?


いちおう雇い主でもあったからその責任感も


しかし同居人の余命2週間の宣告からの長くてひと月ふた月のつもりで始めた自宅での看取り


それがなんと1年半にも及び


夏から始めたから2度年を超え


その間ずっと“終わり”と接していたわけで


ああ仕事、もうそういうフワッとした理由や世間体とかの為ならいいかな、と


だから2度目の年超えの少し前から引き継げるものは引き継ぎ、そうでないものは整理してその“終わり”が来るのを待ってました


仕事を辞めてもいちおう不労所得もあるので、もう貯めたものは出来るだけ自分の為に使い切ろうと



でもやはり毎日決まった時間に出かける生活に比べると基本家にいる時間が当たり前だけど長いし


だから今でもちゃんと朝早く起きて昼間は活動するリズムは守ってます




昨日はいい息抜きが出来た😊















天王寺公園

クリスマス🎅何かやるみたい

ツリー🎄や色んなお店もちょうどスタッフさん?がセッティング中でした



玲奈さん、小説すばるで新作小説『カット・イン/カット・アウト』の連載が始まるそうです





サッカー用語かと思ったら芸能界の話らしく、集英社の担当の方からはこれは面白いと褒められたらしい


芸能界と言ってもあくまでフィクション!!だと玲奈さん本人は断ってるけれど


そうは言っても本人どっぷり芸能人


裏側覗ける?


面白そうです




昨日は帰ってからは日向坂新参者ライブ千秋楽を配信で見てました


いや、この間乃木坂のやつ見たばかりじゃないですか


メンバーもだけど客席のテンションがスタートからあきらかに乃木坂の時より高かった↑↑↑


多分連続で配信見た人はみんなそう思ったはず

 

何なら自分が現地で観てた時よりも上?



これはやっぱり今日で


終わり!!


ということでメンバーもファンも気合い入ってたから?












それと前回乃木坂見た後も書きましたがやっぱり客席の煽り含めてトーク、ライブの流れ、メリハリみたいなものは


日向坂の方がよく仕上がってます












MCタイムもちゃんとお題や演目みたいなのも用意してるし


喋りが上手と言うよりファンに対してメンバーの熱量が高いのと


ちゃんとメンバー自身が時間をかけて準備してきたのがこちらにもハッキリ伝わる


客席との一体感






セトリは自分が観た時とほぼ同じ


『ときめき草』を初めて?やったのと


誰が言うでもなく始まったWアンコールで←さすがおひさま達よくわかってる


『車輪が軋むように君が泣く』を





最後けっこうメンバー感極まって泣いてた





いいライブでした


それとあらためて前回劇場で目についたと書いた平尾帆夏さん




彼女が基本MC仕切り役

しっかりしてるしやっぱりキャプテンタイプ?


実は乃木坂5期生達、日向の方が先に新参者始まったのでそれを観に行って

帰り道、落ち込んで帰ったそうです


もちろん乃木坂が今の坂道シリーズのトップで王者

5期生達は見た目パフォーマンスともかなりレベルが高い

でも、ドルヲタ心をくすぐるのは必ずしもそれだけではないので

もちろん現時点でも乃木坂5期生は日向坂4期生よりずっと引き合い多くて忙しい

年末やしね

みんなで準備する時間が少ないのもわかってる

でも

千秋楽、期待してます

もっと出来るはず




オマケ






















































ではラストスパート!!

色んな意味で

楽しもう!!