#ピースタイムピラピラピラティス | Crayonのブログ

Crayonのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます



木曜日


日の出🌄がわかりやすく遅くなってきてるのを感じる朝


でもようやく晴れてきた☀











気温17℃


冷え込みは弱い朝


昨日も昼は出てたけど外だとTシャツに軽く薄手のもの羽織ったぐらいでも暑いぐらい


そりゃ26℃↑まで上がるとそうか


どうやら今日もそんな感じみたいですね


ただ明日の雨を境に今年初めて強目の寒気が日本を覆うらしく土日は朝かなり冷え込みそう


日曜日は朝から博多に行くのでこれはバッチリ着込まないと


ブーツも履こうかな🤔


ブーツは編み上げタイプのゴツめのやつの方が好きで、でもやっぱり暑いと蒸れるからあまり


でも履いてしまえば足は楽、ただちょっとだけ車運転はしにくいけど


踏みかえの時にやや邪魔になるから




話題か。。。


減税論議が佳境、でも本当は消費税をたとえ期間限定でも下げるのがその効果は下々まで降りてきて1番平等なんだけど


財務省と近い岸田政権ではハナから無理


そもそも所得税の減税だと実際の恩恵受けるのはたくさん稼いでる人でまったく稼いでない人や年金生活者にはなんの関係もないからな


年寄りが多い日本では形だけになりそう


まあ一部景気刺激策にはなるけど




イスラエルとガザについてはこれはこれ以上戦禍が拡大しイランまで出てきたら当然アメリカも指を咥えて見てるわけにはいかなく…


そうなると当然それは中東諸国や欧米日本も巻き込むことになるから第3次、、、になりかねない


当然ウクライナどころではなくなるし


日本も対岸の火事では済まなくなるかも?


落としどころ???




玲奈さん、とても忙しいスケジュールを縫ってプライベートも充実














ファンクラブではさらにミニーちゃんに会いに行ったと

1番下ストーリーのはこれDisney100周年記念シャツ?





ピラティス玲奈さんも





ピラティスって最近よく

本田仁美さんもジムと合わせてやってたりするインナーマッスルを鍛えるエクササイズです

元々はピラティスは戦争で負傷された方のリハビリとして考案されたものなので

今はその為の器具も発達し運動が苦手な方でも無理なく自分の状態に合わせて体を鍛える事が出来る

五十肩ってよく聞くじゃないですか

あれはわかりやすく体が老化しつつある証で早い人、籠もってたりする人なら30代後半ぐらいから腕が上がらない

上げると痛くて、、、

みたいなやつ

痛いからとまったく動かさないといずれ本当に固まってモノを少し持ち上げたりするだけでも痛みが出たり

なぜ?これを書いたかというと

ひとつは自分も同居人の看取り介護期間あまりに外に出ないのと毎日人を持ち上げたり下ろしたり同じ作業の繰り替えしで

ある時右腕が上がらなく

それはすぐにストレッチで伸ばすことを毎日続けた結果今は痛みもないし腕も上まできっちり上がります


もう一つ、玲奈さんのファンクラブイベントで景品をかけた全員参加のじゃんけん大会があって

それはまず席から立ち、手を玲奈さんから見えるように上げて

玲奈さんにじゃんけん勝った人だけ立ったまま残っていくというもので

途中玲奈さん


「手が上がらない人は無理しないで顔の横でも大丈夫ですよ」



これ玲奈さんのところ、アイドル時代から応援してる古参さんはちょうどこの五十肩年齢か下手するとそれ以上だから←他人事ではないけど

多分見てて何か気がついたんだと

五十肩とは老いの始まり

その合図

なのでお気をつけを

それはたとえ年齢が若くても、です


これ書くか迷ったけど色んな人の終わりを側で見てきたので

終わりの始まりはまず足腰に出ます

最初は歩き方が少し変わり

そのうち何もないところでコケて骨折

これ本人には言わんけどわかりやすい老化のサイン

この住宅も第一世代はかなりのお歳やし


実は数日前ブログにチラッと書いた昔お世話になった人に久しぶりにお会いして感じたショック!!

その終わりが姿からハッキリ見えたからです

あんなに肉体的にも精神的にもタフで

ゴルフは師匠やし

この人の凄いところはお父様がそこそこ成功された公認会計士

彼もその後継者として資格を取り一緒に事務所を切り盛りしてたんですが

ある時お父様のお金にまつわる問題が発覚、事務所は解散の危機

その時までは、年上に失礼な言葉ですが、苦労知らずのボンボンやと思ってたけど

まったくめげることもお父様のことを責めることもなく

「バカ親父(笑)」みたいな感じで

ちゃんとその後の様々な手当ても自ら率先して動き、事務所のスタッフも誰一人路頭に迷わせることなく

乗り切り

この人すげえぇぇぇ!!!!



実はあまり詳しくは書けないんですが

彼の事務所はお父様の代から普通の企業だけではなく、いわゆる水商売系メインの飲食グループとか

表向き普通の企業なのに

あまりよくわからない感じで風俗や芸能事務所とかやってるいわゆる㋳のフロント企業とか

表の税務処理だけでなくそのお金の、何というのかな洗浄の仕方?

資金繰りの相談なども請け負っていたので

これ揉めると余程度胸ないと絶対無理なやつ、、、

かと言って警察などに相談すると今度はよりヤバいことに

銀行とそういうフロントさんとの繋ぎ役みたいなこともやってたからな

これ知ってる人は知ってるけどあのバブル期地銀はもちろん都市銀行だって

いわゆるこっそり地上げ屋使って土地ころがしやってたりしたから

そういう弱みからああいうところは入り込んで来るんです

もちろん一時期大蔵省であったノーパンしゃぶしゃぶよりずっと濃厚な接待♥も受けてたし

そんなまるで萬田銀次郎の世界観をもう少し大きく広げたような人でした

上場企業の闇も知り尽くしてた

見た目は間寛平さんをもっと優しそうにした感じなんだけど、マジになると㋳さんもビビるような人

どこを気に入ってくれたのかは未だによくわからんけど、自分にはひたすら優しかったです


話を戻すと


自分は今はその人の歩き方見たらなんとなくどのくらい老いてるのかわかるように

だから関節のストレッチとしっかりした姿勢で歩くこと

とくにおひとりさまで籠もってたりする人も

これならお金をかけなくても出来るので

寿命を全うしてください



軽くピラティスと老いについて触れるつもりが

話がかなりぶっ飛んでしまった(¯―¯٥)







オマケ