こんにちは🐰
日曜日
大阪は朝起きた時は雨も止んでて
地面や植物見ても降った量もさほどでしたが
9時前ぐらいからポツポツきて今も小雨が降り続いてます
ただこれでも予報よりは全然
同じ大阪でも降ってるところは雨風キツいみたいやし

気温13℃
実は6時ぐらいかな?起きた時は17℃あってめちゃくちゃ暖かい朝でした
そこからどんどん下がってきてて明日明後日はやや寒さが戻ってくるようです
それでも最低気温はそこまで下がらないので冬の寒さが、という程でもない
今日は二十四節気『雨水』
二十四節気スタートの『立春』から二番目
雪が雨に変わり、雪国でもそろそろ雪解けが始まる季節のこと
二十四節気は元々中国で作られたものなので日本ではやや季節先取り
でしたが、ここ数年はこのとおり季節は進んでるように感じます
これはやっぱり地球温暖化なのか?
ゆりあ、石田さんの奥さんあゆみさんと仲良し
あゆみさんの3人の娘さんにとったらきっとおばさんよりもよく来て世話してくれる人?みたいな
いい写真😊
それと究極?の二択You Tube
まあこれは究極とかではなく酒の席で盛り上がるネタ的な
多分これ企画してる方が若いまだ遊び盛りの男性なのでこんな感じに
面白いけどね
ひとつ言えるのはゆりあも小木曽さんも親御さんが一般よりかなりお金持ちで、なおかつ自分で自由になるお金も稼いだり元々持ってたり
なのでそもそも好きになる男性に甲斐性を求めてないというか
ようはお金なら別に自分が出せばいいじゃんみたいな
だから、そうだろうな、と
ゆりあ「貯金なんか無くても生きていけるじゃん」
ゆりあ「高価なものは自分で買う」
小木曽さん「だったら私もパパに買ってもらう」
言ってるように強い女性側の二人
いやいや若ければまだ、
でもある程度歳食って貯金も資産もゼロだと待ってるのは悲惨な老後、、、
だいたいこういう人はそもそも年金だって大した額もらえないでしょ
ならなおさらやん
ゆりあ月イチ連載?エッセイ
こちらは強がりのゆりあにしたら珍しく本音を出してますね
自分の弱さも認め、周りに恵まれてる事、色んな人に支えられて生きてる事を認めてる
27歳
それだけゆりあも大人になった
自分の弱さを嫌いそれから目を逸らしそのままズルズル生きていくと
ある程度の年齢になった時に後悔する
それもほとんどは手遅れ
この現実からさらに目を逸した人がネットでヘイトを撒き散らしてる
別にこれは日本だけではないけどね
ゆりあは中身ほんといい娘なので、だから余計に苦しむ事もあると思うけど
家族や友人や仲間、それに将来のゆりあのパートナーになる人と
楽しく飲んで美味しく生きてください
なら絶対に幸せになれるから
利苑、インスタストーリー
最近また定番以外に料理レパートリー、そんなに手間がかかるやつではないけど増やしてます





























































































































