#ピースタイム七草 | Crayonのブログ

Crayonのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは🐰





大阪、当初の予報だと深夜から朝まで雨でその後晴れるとなってたのに

どうやらその時間が後にズレた?

午前中晴れの後お昼頃から曇ってきました☁

レーダー見ると今神戸から海を通って雨雲が近づいてるようでそろそろ降るのかな☔
















ただ気温は11℃

こちらも予報だと最高気温7℃ぐらいで寒くなると

でも日差しがあった午前中はむしろ暖かく感じた




ここで来客


その間に雨雲が、でもほんとポツポツぐらいですね🌂

あっ、でも気温は9℃に下がってるからこれから寒くなるのかな?





玲奈さん

朝ファンクラブCHATでおはよーの挨拶すると

深夜運営に確認することなく上げたYou Tubeを「怒られるかな?」と心配する本人のコメント

短いので寝起きのコーヒー☕飲みつつ見ました







喜び方は人それぞれ

それはわかってますが

推しの朗報に歓喜するこの姿

推しに対する思いが元ドルヲタの自分よりずっと強い?

というよりも世間の人が想像する熱狂的なヲタさんそのものやな

だから玲奈さんのYou Tubeは自分みたいにアニメやゲームにさほど興味ない人にも面白いです



ゆりあ、写真展に元SKE48で同期のみきてぃ、矢方美紀さん来てくれたようでとても喜んでます









その写真展の写真ですが全部ではないかも?だけどネットオークション形式で会場に来られないファンの人も買える、いや競り落とせるかも?なので

いちおういくつか入札しときました





実はゆりあのはけっこう直筆の書き初めやコメント入りポラロイド写真とかファンクラブスクラッチで取ってて

やり過ぎも良くないから控えめに

まあ競ってくる人がいるなら1枚に絞ってそれを手に入れるぐらいかな




七草


『人日(じんじつ)の節句』

江戸時代に定めた五節句のうちのひとつで一般的には七草粥を食べてお正月の暴飲暴食で疲れた胃を休める日


これもけっこう最初から書いてるタイトルで

実は岩合光昭さんの日本の猫カレンダーに書いてある言葉を拝借してます


今は七草もスーパーにセットで売ってるので作るのは簡単ですが長らく食べたことはない

七草粥の記憶を辿るとたしかあれは東京のホテル?だったかな

朝食バイキングに七草粥があってせっかくなので食べた事が

これも仕事でよくホテルを利用してた時代、かなり前の記憶ですね

子供の頃もそもそも母はあまりお粥好きではなかったから作るのはいつも雑炊的なやつで

ニラ玉の雑炊が定番



ただ今年のお正月スタートはぎっくり腰で普通に歩けないし重いものも持てなかったので食材もあまり買えず、、、

暴飲暴食はまったく

餅も昨日一昨日ようやく他の料理に焼き餅入れる形で食べたぐらい

むしろ今日から仙台牛お節の残りやマグロや鍋など美味いものをしっかり食べようと思ってます

母と同じく自分も何かのシメの雑炊は好きだけどお粥はあんまり

白飯の方が好き🍚



ん!?

またすぐ晴れた🌤️




オマケは乃木坂成人式の様子+

これは二十歳だけど

成人の定義が変わりほとんどの自治体は今年二十歳の集いみたいな形でやるみたいですね

































































では👋