常吉 T.O.M.U. LONG CAST MODEL…のはず。 | 年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

年に一尾くらい釣れるから、ルアーを買いまくる。(←仮タイトル)(バス釣り&ルアーブログ)

ブラックバスが釣りたい。
ブルーギルでも良い。

釣行日記と買ったルアー紹介とかがメインです。

ハマクランクって大きいのが有るんだ!なんて思ってタックルベリーで買ったのですが、

常吉マーク(?)と文字が小さいので画像では読めませんが村上晴彦の名前入り。

結構、正面から見ると目つきが悪いえーん

シルバーの腹でテール寄りにモデル名が。

上から3段構え(?)で
SC-300 CRANK
T.O.M.U
LONG CAST MODEL
とプリントされています。

ここからが謎なんですが
何カラーなのかを調べていたら
常吉トムのページだと「テストカラー」というカラーらしいとわかったのですが

グーグルで画像検索をするとどうやら腹側に固定式ウェイトと背中側に移動式ウェイトが入ってるようなのですが私が買ったのは
ウェイトが入っていません。

ヤフーショッピングのバックラッシュ(店舗名)の商品説明の写真を見ると入ってます。
リップの付け根に固着してるんですかね?
別角度から覗いても見当たらないですけどびっくり

ウェイトを計測するとフックとかは無しで、このくらいです。

ホームページだとロングキャストモデルは18.8gらしいですが明らかに軽いですね。
フックとか付けて+3gくらいですかね?

16.5gでロングキャストモデルでは無いものがあったようですね。
フックとかリングを付けたら、そちらに近いかもですが、ボディーにはモデル名がロングキャストモデルとプリントされているわけでして…。

詳しい方ご教授下さいませ。