…の大中小

S字形のビッグベイトと言わないのがミソ

このメーカーが大好きです。
1番でかいのが、確か…2オンス、中くらいのが1オンス、小さいのはまだ量ってません

少し早めに巻けば水面下に全身を沈める程度には潜りますがトップウォーターです。…ですかね?
今はプラでモンスタージャックネオというのがありますが、これは木製。
残念な事にテールの油分?(成分?)が塗装を侵すのでテールの付け根がブヨブヨだったり剥がれてます。
運良く(?)新品とか新古、未使用品を見つけても、中古で見かけても大抵はテール付近の塗装が難ありです。
綺麗なのを見つけて買えた場合はテールを外して保管しましょう。
まぁ、どんなルアーでも投げてればフックサークルができたり剥がれますけど特に剥がれてきます。自重が重いからでしょうね。
聞いた話によると着水寸前よりも若干、早いタイミングでサミングをするか気持ち竿を自分に引き寄せブレーキをかけて、キャストして発生した奥へ行く力を利用してルアーの頭の向きが自分に向くように着水させるとダメージが減らせるらしい。
というイメージ。
合ってるかはわからないけど私は信じてる。
剥げたならば、自分で塗装を剥がしてリペイントするのも良いかもしれません。
因みにこれらで釣った事ありません
