『 明石食堂 』 | 『 縁側で豆盆栽 』

『 縁側で豆盆栽 』

 - DAHON DASH P18 - 


昨日まで石垣島に行ってました


滞在期間中の温度は昼間が2023


昼と夜の温度差は少なく夜の最低気温は17


真冬なのに暖かくハイビスカスが咲き蝶が飛んでいます


ヤスちゃんの縁側日記-20120116  ヤスちゃんの縁側日記-20120116


旅行者が少ないので聞いてみると


五年連続、旅行者が減り


去年は震災と円高で大幅に減少


しかも、シーズンオフなのでガラガラ


綺麗な砂浜には誰もいませんでした


数日、白い砂浜の上で横になりウトウトしていましたが


犬の散歩をしている人に会っただけで他に誰も来ません


時間がゆっくり過ぎていくのはこういう事だと思いました


あまりにも気持ちがよくて


何も考えずにボーっとしてしまい


もう少しで耳から脳ミソが出るところでした


危なかったです




塀にはシーサーを置いている家が多く


いろいろな形があり見て歩くのも楽しいです


ヤスちゃんの縁側日記-20120116


ビルの壁にもシーサーがありました
ヤスちゃんの縁側日記-20120116  ヤスちゃんの縁側日記-20120116



麺類の好きな私は石垣島でも食べ歩きをしました


沖縄の麺類と言えばソーキソバ


本島より南側の八重山地方では八重山ソバ


違いは肉がソーキソバより八重山ソバの方が少ないです


ソーキソバは食べた事がありますが


八重山ソバは初めてなので楽しみでした


私の食べ方はソーキソバにクースを入れます


クースは泡盛に唐辛子を入れ漬けたもの


とても辛いけど美味しいです


また、クースで餃子を食べるのも好きで


沖縄物産展などがあると買いに行きます

ヤスちゃんの縁側日記-20120116


八重山ソバを食べるため島を回り


素晴らしいお店が島の北側にありました


 明石食堂 』です


あっさりとしたスープにクースがとてもあい


流し込むように食べてしまい


また食べに行きたい素敵なお店でした


ヤスちゃんの縁側日記-20120116